個性を伸ばす ハイレベルの教育
個性を伸ばす ハイレベルの教育
個性を伸ばす ハイレベルの教育
個性を伸ばす ハイレベルの教育
個性を伸ばす ハイレベルの教育

個性を伸ばす Developing Individuality ハイレベルの教育 Through A Leading Education.

新着情報 NEWS

2022.09.01 お知らせ
バーチャル学校見学オープン!

360°パノラマで隅々まで朝日塾小学校を見学してください。

バーチャル学校見学オープン!
360° VIRTUAL TOUR
2023.10.08 お知らせ
「Aノート」で模試過去問題に挑戦!
教育情報コラム「Aノート」を更新しました。 今回は【模試の過去問題に挑戦:プログラミング的思考を問う】をお届けします。 朝日塾小学校では、10月10日(火)9:00から前期入試のWeb出願が始まります。10月に受験予定のお子さんがいるご家庭は、ぜひ一緒に解いてみてください。 【問い】...
READ MORE
2023.09.19 お知らせ
Aノートを更新! タイトルは「6年生の夏合宿」
教育情報コラム「Aノート」を更新しました。 6年生の学年主任を務める大橋省三先生のコラムをお届けします。 一部をご紹介すると… 【6年生の夏合宿】 朝日塾小学校では6年生の夏休み前に、2泊3日の合宿を行っています。夏休みは、6年生にとって、受験に向けての「天王山」...
READ MORE
2023.08.29 お知らせ
Aノートを更新!平松校長の初コラムです。
教育情報コラム「Aノート」を更新しました。 2023年4月に朝日塾小学校に着任した平松顕一校長の初コラムをお届けします。 一部をご紹介すると… 【校外学習と結びついた学び】 本校に着任前、私は、公立小学校に勤めていました。公立小学校でも、生活科や社会科の学習の中に...
READ MORE
2023.06.02 お知らせ
朝日塾小学校の新しいパンフレットが完成しました。
朝日塾小学校の新しいパンフレット(学校案内)が完成し、本日6月2日よりホームページで公開しています。 パンフレットページよりご覧ください。PDFでダウンロードし、ご自宅のプリンタ等で印刷していただくことも可能です。 パンフレットの郵送をご希望の方は、お問い合わせ・資料請求のページをご確認く...
READ MORE
2023.03.28 お知らせ
取材の様子が放送され、TSCのYouTubeチャンネルで公開中
「子ども世界平和サミット」を運営する、一般社団法人ピースピースプロジェクトの多田多延子さんがご来校くださり、11カ国202名の10代の子どもたちの中から「Most Peaceful賞」を受賞した6年生(卒業生)の東條ほのあさんとともに、先日TV取材を受けました。 TSCテレビせとうちで放送さ...
READ MORE
2023.03.16 お知らせ
Aノートを更新! タイトルは「親子読書」
教育情報コラム「Aノート」を更新しました。 朝日塾小学校で図書室司書と2年生の副担任を兼務する山本茉莉先生のコラムをお届けします。 一部をご紹介すると… 【親子読書】 朝日塾小学校では「親子読書」という宿題を年に4回出しています。子どもたちの読書への意欲を高めてい...
READ MORE
2023.03.10 お知らせ
令和4年度 朝日塾小学校音楽発表会の動画を公開しました
音楽発表会の動画を、朝日塾小学校YouTubeにUPいたしました。 是非ご覧ください。
READ MORE
2023.03.03 お知らせ
Aノートを更新! テーマは「音楽」の役割
教育情報コラム「Aノート」を更新しました。 朝日塾小学校の音楽科教諭で、合唱団などの指導も行う片山恵理先生のコラムをお届けします。 一部をご紹介すると… 【音楽の楽しさを伝え、豊かな心を育む】 朝日塾小学校の音楽科教員は、音楽の授業をはじめ、音楽発表会に向けた全校...
READ MORE
2023.02.17 お知らせ
2022年度 児童表彰受賞記録を更新しました
2022年度、児童表彰受賞記録を更新しました。 学内・学外問わず、朝日塾小学校の子どもたちが日々行う活動、さまざまな分野での受賞・入賞実績です。 ※プライバシーを考慮し、児童の氏名は省略しています。 受賞記録はこちらから☞https://www.asahijuku...
READ MORE
2023.02.01 お知らせ
Aノートを更新! タイトルは「変わりゆく中学受験」
教育情報コラム「Aノート」を更新しました。 6年生の担任を務める笠石真紀子先生のコラムをお届けします。 一部をご紹介すると… 【変わりゆく中学受験】 受験シーズンも終盤です。朝日塾小学校でも、6年生の多くが県内外の中学校を受験します。本校の教員になって20年以上に...
READ MORE

朝日塾小学校の教育 EDUCATION

朝日学園グループの建学の精神である
「個性を伸ばすハイレベルの教育」を柱に小学校では、
品格教育(やさしさ/利他)
・学力形成(かしこさ/英知)
・身体育成(たくましさ/剛健)
3つの教育と指導に力を注いでいます。

01

品格教育 Selflessness

他者の尊厳や人格を尊び、
協調・協働する豊かな心と気品を備えた
子どもを育てる。

02

学力形成 Intelligence

一人ひとりの個性を尊重し、特性を生かした
創造性豊かな高い学力を身につけた
次代のリーダーたる子どもを育てる。

03

身体育成 Strength

何事に対してもたくましく向かっていける
健康なる体と、ねばり強く、しなやかな精神を
身に備えた子どもを育てる。

朝日塾小学校の特色 Features of Asahijuku Elementary School

朝日塾小学校の特色

本校独自のカリキュラムに基づく教育と指導、子どもたちに最適な学習環境の整備など、教職員が一丸となって、大小さまざまな取り組みを行っています。

特色01

特色01

的確な進路指導により30年にわたる高い合格実績を実現。卒業生の未来に可能性を広げます。

特色02

特色02

自分の考えをきちんと伝えるプレゼンテーション能力を本校独自の「表現科」で養っています。

特色03

特色03

広い芝生のグラウンドをはじめ、緑あふれる豊かな自然の中で毎日のびのびと学んでいます。

特色04

特色04

情報活用能力を伸ばす情報教育を充実させ、情報通信技術(ICT)の活用を積極的に進めています。

特色05

特色05

1年生からネイティブの講師による授業で楽しく英語を学び、国際交流の機会も設けています。

特色06

特色06

授業時数は6年間で6,865時間。公立の5,785時間を圧倒的に上回る学習時間を確保しています。

特色07

特色07

岡山市内からだけでなく、県内各所、兵庫県、広島県まで、15コースでスクールバスを運行しています。

特色08

特色08

放課後に児童が安心・安全に過ごせる場所として、学童保育、文化・教養、運動の場を提供しています。

どんな学校? 数字で見る朝日塾小学校

数字で見る朝日塾小学校

オープンスクール・学校説明会 OPEN SCHOOL & EVENT

朝日塾小学校の教育にご興味のある保護者のみなさまを対象に、オープンスクール、学校説明会、体験イベント、模擬試験、個別相談会などを開催しています。お子さまと一緒にご来校いただき、本校の恵まれた自然を体感し、「個性を伸ばすハイレベルの教育」に触れてください。知りたいことやご不明な点がありましたら、気軽にお問い合わせください。

オープンスクール・学校説明会

朝日塾小学校公式SNS

SNSや動画配信サービスを通じて積極的に情報発信をしています。塾小ブログも併せてご覧ください。

YouTube

公式チャンネルを開設しています。
学校行事などの動画をご覧いただけます。
ぜひチャンネル登録をお願いします。

Facebook

公式facebookページを開設しています。
Aノート更新など、最新情報をお届けします。
ぜひ「いいね!」をお願いします。

Instagram

公式Instagramを開設しています。
日常のワンシーンを切り取ってご紹介します。
ぜひフォローをお願いします。