• TOP
  • 新着情報
  • 特別インタビュー:スーパーイングリッシュコース新設の狙いとは?
新着情報

新着情報 NEWS

特別インタビュー:スーパーイングリッシュコース新設の狙いとは?

2024.10.11 Aノート
教育情報コラム「Aノート」を更新しました。
今回は〈Aノート特別インタビュー〉として、平松顕一校長に、来年度よりスタートするイマージョン教育や、新設されるスーパーイングリッシュコースなどについて話を聞きました。

【スーパーイングリッシュコース新設の狙いとは?】

朝日塾小学校は、令和7年度の新1年生よりイマージョン教育をスタートし、英語科と探究科の授業をオールイングリッシュ(英語のみ)で行う「スーパーイングリッシュコース」の新設を発表しました。10月8日に前期入試のWeb出願が始まりましたが、前期・後期の合格者の中から希望者を対象に、12月7日にスーパーイングリッシュコースのセレクション(選抜試験)が実施されます。朝日塾小学校のカリキュラムがどのように変わるのか、今回のAノートは、平松顕一校長の特別インタビューをお届けします。

つづきは、My Pageにログインしてご覧ください。
まだMy Page会員でない方は、この機会にぜひご登録ください。

特別インタビュー:スーパーイングリッシュコース新設の狙いとは?