在校生の声

学校生活 SCHOOL LIFE

給食について

栄養バランスと
食の安全に心を配り
食への関心を高める
食育に取り組む

子どもの成長と健康に重要な役割を果たすのが毎日の食事です。大切な食事の一つである給食には、身体の発育期にある児童に最適な栄養バランスはもちろん、食の安全に最大限に配慮した献立づくり、自分が口にするものへの興味・関心を高める食育にも取り組んでいます。
また、PTAが主催する「親子で考える給食レシピコンテスト」の受賞レシピを給食メニューに採用しています。

食の大切さを知る

食の大切さを知る

食べ物から命をいただいているのだという理解を深め、食べ物を粗末にせず、命に感謝しながら残さず食べる習慣を身につけます。家庭科や総合学習の時間などに、自分たちで調理する体験をすることで、給食の調理に関わるすべての人に感謝する心を養います。

日本や世界の食文化を理解する

日本や世界の食文化を理解する

地元産の野菜や旬の食材をできるだけ多く使うことで、産地や旬について深く知るきっかけを作っています。給食の献立を通じて国内外の郷土料理や伝統食に触れ、子どもたちは、日本だけでなく、世界の食文化を理解します。食に関心を持つことを大切に、給食をおいしく楽しく食べられる工夫をしています。

給食の提供は、
月曜日から金曜日まで

可能な限り地元の食材を使い、加工品を減らして季節のを多く取り入れた給食です。
PTA主催の給食レシピコンテストや異学年での交流給食など、子どもたちが食に関心を持ち、楽しく食べることができるよう取り組んでいます。
月曜日から金曜日までは給食、土曜日は簡易給食(パンもしくはおにぎり)を提供しています。

給食
月曜日
給食
給食
火曜日
給食
給食
水曜日
給食
給食
木曜日
給食
給食
金曜日
給食
簡易給食
土曜日
簡易給食 or 簡易給食

給食の献立表

レシピコンテスト料理
郷土料理 27日 神奈川県
世界の料理
季節の料理 7日 こどもの日,30日 いんげん豆の話
給食一口メモ

25日発行 山梨県郷土料理

給食一口メモ

11日発行 1年生給食開始

給食一口メモ

08日発行 始業式

レシピコンテスト料理
郷土料理 25日 山梨県
世界の料理
季節の料理 8日 始業式,11日 1年生給食開始
給食一口メモ

07日発行 卒業献立

給食一口メモ

04日発行 6年生を送る会

給食一口メモ

03日発行 ひな祭りメニュー

レシピコンテスト料理
郷土料理
世界の料理
季節の料理 3日 ひな祭り,4日 6年生を送る会,7日 卒業献立
給食一口メモ

19日発行 レシピコンテストメニュー「ヘルシーなミネストローネ♡」

給食一口メモ

07日発行 沖縄県郷土料理

給食一口メモ

04日発行 レシピコンテストメニュー「やさいがたっぷりカレぇーーー」

給食一口メモ

03日発行 節分メニュー

レシピコンテスト料理 4日 やさいがたっぷりカレぇーーー,19日 ヘルシーなミネストローネ♡
郷土料理 7日 沖縄県
世界の料理
季節の料理 3日 節分メニュー
給食一口メモ

28日発行 福井県郷土料理

給食一口メモ

21日発行 レシピコンテストメニュー「家計に貢献じゃがから揚げ丼」

給食一口メモ

09日発行 レシピコンテストメニュー「ほうれん草ととりにくを入れたうどん」

給食一口メモ

06日発行 お正月

レシピコンテスト料理 9日 ほうれん草ととりにくを入れたうどん,21日 家計に貢献じゃがから揚げ丼
郷土料理 28日 福井県
世界の料理
季節の料理 6日 お正月
給食一口メモ

23日発行 クリスマスメニュー

給食一口メモ

18日発行 レシピコンテストメニュー「セロリをこくふく!おいしいマカロニ入りポトフ!」

給食一口メモ

13日発行 レシピコンテストメニュー「甘くておいしいキーマカレー♡」

給食一口メモ

05日発行 岐阜県郷土料理

レシピコンテスト料理 13日 甘くておいしいキーマカレー♡,18日 セロリをこくふく!おいしいマカロニ入りポトフ!
郷土料理 5日 岐阜県
世界の料理
季節の料理 23日 クリスマスメニュー