アフタースクール

学校生活 SCHOOL LIFE

アフタースクール

放課後も楽しく学べる
多彩なプログラムを用意

本校では、放課後に児童が安心・安全に過ごせる場所として、学童保育のほか、外部のスポーツ教室や学習塾とも協力し、さまざまな学びの場を提供しています。「にこにこクラブ」に入会し、興味のある講座を複数受講することも、希望日だけ学童保育をスポットで利用することも可能です。多彩なプログラムで働く保護者と学びたい児童を全力で応援します。

学童保育

学童保育(1~6年生対象)
学童保育(1~6年生対象)

放課後、児童が安心・安全に楽しく過ごせるプログラムです。通常の下校時間にはお迎えができない、より充実した放課後を過ごさせたいという保護者のみなさまにご利用いただいています。
「にこにこクラブ」では、学年に関係なく、利用者全員が一緒に過ごすため、他学年の児童との交流も図れます。
スポットでのご利用も可能です。

にこにこクラブ公式チャンネル|学童保育
にこにこクラブ2025年度版パンフレット(1.62MB)

講座受講

アートゼミ講座|火曜日
アートゼミ講座|火曜日

表現力を基礎から伸ばすカリキュラムで定評のあるアートゼミこども絵画教室が開講するアートクラスです。制作はもちろん、作品の鑑賞や発表などを通じて、観察・分析する力やコミュニケーション能力、構成力など、人格形成の基となる力を育て、アートを通じて創造力と好奇心を育みます。

STEAM教育講座|水曜日
英語で学ぶ! STEAM教育|水曜日

STEAM教育は、21世紀型スキルを身につけるためのプログラムです。講座はすべて英語で進めますが、日本語サポートもあるので、ご安心ください。革新的で創造的なアイデアを学習を通して表現する力や、仲間と協働して科学・技術・工学・芸術・数学のつながりを理解する力を育てます。

探究ラボ講座|木曜日
探究・算数クラス|木曜日

※開講準備中

トップアスリート運動教室|木曜日
トップアスリート運動教室|木曜日

全国優勝の実績を持つトップアスリートと運動遊びを通じて運動神経を鍛えます。最新のスポーツ科学×トップアスリートによる21世紀型のスポーツ教室です。コーチや友達と一緒に学ぶなかで「いつの間にか足が速くなった!」といった感動体験を増やし、楽しみながら実力を伸ばします。

エンジニア:プログラミングラボ|金曜日
エンジニア:プログラミングラボ|金曜日

次世代に向けたエンジニア・プログラミングラボ教室では、プログラミングに挑戦したい子どもたちを対象に、ドイツで開発されたSTEAM教材を使用し、機械工学とプログラミングを本格的に学びます。単にロボットを組み立てるのではなく、緻密なカリキュラムで実力を磨きます。

スケジュール

スケジュール
学童保育
対象条件
月~金曜日
1~6年生
16:00~16:40
軽食・宿題・遊び
16:45~18:20
にこにこクラブにて活動
18:40 下校
スクールバス出発
(JR岡山駅西口行き)
講座受講
対象条件
月曜日・火曜日・水曜日・木曜日
希望者のみ
16:00~16:40
軽食・宿題
16:45~18:20
希望者のみ受講
18:40 下校
スクールバス出発
(JR岡山駅西口行き)

入退会申請書

PDFで申請書をダウンロードしてください。
入退会申請書の記入例もあります