学校紹介School Introduction
安全管理
安心して通える、学べる
万全のセキュリティ体制
登下校時も含め、学校生活において、子どもの安全は何よりも優先されます。すべての児童が安心して通学でき、穏やかな気持ちで学べる環境づくりも本校の大切な使命です。そのため、最適なセキュリティシステムを導入し、訓練や研修も実施しています。


POINT 01
登下校のお知らせ
児童一人ひとりにIDカードを発行する「登下校お知らせシステム」を導入しています。児童が登下校時にカードリーダーにタッチすると、保護者宛に登下校確認メールが自動配信されます。いつ登校し、下校したのか、時間がわかるので、電車などを使っての通学も安心です。

POINT 02
非常通報システム
すべての教室や必要箇所に非常ボタンが設置され、異常時には誰でも押すことができます。押すとただちに警備会社に通報され、警備員や警察が駆けつける体制が整っています。


POINT 03
防災訓練
定期的に火災や地震に備えた避難訓練、不審者対応訓練を行っています。非常時における自分の身の守り方、避難方法、避難経路などを確認する訓練を繰り返し実施しています。

POINT 04
監視カメラ
校舎の複数箇所に監視カメラが取り付けてあり、24時間体制で記録と監視をしています。異常があれば、警備員が即座に駆けつけて対応します。


POINT 05
職員研修
毎年、全教職員を対象に不審者侵入時の対応研修を行っています。また、AED(自動体外式除細動器)を使った心肺蘇生訓練や、心臓マッサージ・人工呼吸による救命救急処置の研修も行い、万一の際の対応に備えています。
