• TOP
  • 学校紹介
学校紹介

学校紹介 ABOUT US

ごあいさつ

自然の中で育まれる
確かな学び、豊かな心、
健やかな体

ごあいさつ

高い学力、表現力、
品格を備えた
次世代のリーダーを育成

朝⽇塾⼩学校の建学の精神は、「個性を伸ばすハイレベルの教育」です。また、「個性化・国際化・情報化」は建学の精神を⽀える3本柱です。次世代のリーダーたる⼈間の育成を⽬指しています。
「やさしさ(利他)」「かしこさ(英智)」「たくましさ(剛健)」を兼ね備えた⼦どもを育てることを学校教育⽬標に掲げ、⼈としての品格を⾼める指導と、⾼い確かな学⼒をつける指導に⼒を注いでいます。

新学習指導要領で注⽬される「アクティブラーニング」「プログラミング」「問題解決的な学習や思考⼒の育成」などは、しっかりとしたカリキュラムのもとで以前から取り⼊れられており、⼤きな実績を上げています。子どもたちが得た知識や技能の活⽤を図り、主体的な学習態度を育て、⼦どもの思考⼒・判断⼒・表現⼒を⾼め、より⾼い学⼒の伸⻑を図っています。
「GIGAスクール構想」により整備された1⼈1台端末と⾼速通信ネットワークを活かし、「ICTを活⽤した『わかる楽しさ・できる喜び』のある授業づくり」に取り組んでいます。その成果として、⼦どもたちに、ICTを活⽤して学ぶ楽しさを実感させることができています。

学校が安全で、子どもたちが安心して学び、生活できる場であることを大前提とし、教職員は、⼦どもを「認め、ほめ、励ます」という姿勢で⼀⼈ひとりの個性を伸ばすことに注力しています。1時間、1時間の授業を⼤切にしながら、何事にも⼀⽣懸命取り組む⼦ども、調和のとれた⼈間性豊かな⼦どもの育成を⽬指してまいります。

朝日塾小学校 校長  平松 顕一

子どもの個性が輝く
知育に偏らない全人格的教育

幼児期・児童期は、⼦どもの⻑い⼈⽣において⾮常に重要な時期といわれ、どのような教育をするかが将来に⼤きな影響を与えます。

その⼤切な教育の⼀端を担う朝⽇学園グループは、昭和56年(1981年)の開学以来、「個性を伸ばすハイレベルの教育」を建学の精神に掲げ、朝⽇塾幼稚園、朝⽇塾⼩学校、朝⽇塾中等教育学校(中等部・⾼等部)、⿅島朝⽇⾼等学校(通信制)と、幼稚園の2歳児から⼤学⼊学まで⼀貫した教育⽅針のもとで指導を⾏っています。

園児・児童・⽣徒の⼀⼈ひとりには、それぞれ特有の個性があります。その個性を⾒いだし、伸ばし、⾃信を持たせる教育がとても⼤切であると、私どもは考えます。⼦どもたちが⾃分らしく個性を輝かせることのできる朝⽇学園の教育は、利他の⼼と共に確かな学⼒となって実を結び、⼩学受験、中学受験、⼤学受験では、毎年継続して⾼い結果を出しています。

知育や受験教育に特化したと思われやすい学園ではありますが、知育だけに偏ることなく、⼈間の成⻑の基礎である情操や⼼⾝の健康教育にも注⼒し、全⼈格的な教育を推し進めています。

品格教育も本学園の特⻑の⼀つです。より良い⼈間関係を築くために⽋かせない挨拶やマナー、豊かな表現⼒を育み、品格を備えた次代のリーダーの育成に取り組んでいます。

朝日学園グループ 学園長  鳥海 十児

学校概要

設置者 学校法人 朝日学園
学校名 朝日塾小学校 <男女共学の義務教育小学校>
開校 平成5(1993)年4月1日
所在地 岡山市北区吉宗856番地
通学学区 制限なし
校地面積 33,075m2
運動場面積 9,100m2/100m直線コースと200mトラック
校舎面積 6,840m2
在校時間 平 日 8:55~15:55
土曜日 8:55~11:55(隔週休日。全学年共通)
交通案内

お車の場合
旧国道53号線「吉宗」交差点(空港別れ交差点)の南200m、
点滅信号を東へ150m

路線バスの場合
中鉄バス 北方面行き乗車 →「朝日塾賞学校前」で下車。東へ徒歩3分。
※北方面行き・・・「辛香」「免許センター」「岡山桃太郎空港(普通便)」行きなど
※「国立病院」行きは「朝日塾小学校前」バス停を通りません。

児童数 計469名(2022.8.1現在)

沿革

2月
・開校発表
8月
・起工式
1992年 平成4年
4月
・開校式
・第1回入学式
8月
・北館(特別教室)完成
1993年 平成5年
3月
・グリーンホール(体育館)完成
1995年 平成7年
7月
・天体観測ドーム「星降館」完成
2002年 平成14年
10月
・10周年記念式典
・音楽会
2003年 平成15年
4月
・北館新校舎増築
2007年 平成19年
10月
・20周年記念式典
・校庭一部芝生化
・記念講演会
2013年 平成25年
4月
・創立30周年
2023年 令和5年

施設紹介

充実の施設と設備

豊かな自然に囲まれた校舎は、3階までが吹き抜けとなった中央部分をはじめ、光がたっぷりと降り注ぐ開放的な空間です。窓からは緑が目に入り、心を落ち着けて学びに集中できる教室。休み時間には、あちらこちらから子どもたちの笑い声が聞こえてきます。

英語室
英語室

1年生からネイティブの講師による英語の授業を行っています。本棚の横にあるReading Tree(読書の木)の前では、休み時間になると、切り株に座って英語の本を読む児童の姿が見られます。

理科室
理科室

広くて使いやすい理科室は、通常の授業や外部講師を招いての実験教室などに利用されています。実験のための器具も充実しています。

天体観測ドーム 星降館
天体観測ドーム 星降館

創立10周年を記念して設置された星降館では、星の観望会を開催しています。アマチュア天文家の先生の講座は、授業で習う内容にも触れ、子どもたちの深い学びにつながっています。

音楽室
音楽室

イスの代わりに、カホンという打楽器を置いています。後方の扉を開け放つと、野外ホールにつながっていて、授業のほか、合唱団の練習場所としても利用しています。

グリーンホール
グリーンホール

入学式や卒業式、体育の授業のほか、芸術鑑賞会や合唱団の発表などに使用します。学童保育の時間には、イングリッシュスポーツや体操教室にも利用しています。

オレンジホール
オレンジホール

さまざまな授業や創意活動、音楽発表会の練習、会議などの場として活用しています。多目的に利用できるホールです。

校舎
校舎

子どもたちにタケノコのようにすくすく育ってほしいという願いを込めて、校舎の至るところに、タケノコをモチーフにした三角のデザインが施されています。

総合遊具
総合遊具

長い滑り台、大きなジャングルジムなど、総合遊具は子どもたちに大人気。広い芝生のグラウンドで、みんな思い思いの休み時間を過ごしています。

図書室
図書室

蔵書数もさることながら、窓から緑の木々が見える開放感いっぱいの図書室には、新しい本との出会いを求めて多くの児童が集います。

安全管理

安心して通える、学べる、
万全のセキュリティ対策

登下校時も含め、学校生活において、子どもの安全は何よりも優先されます。すべての児童が安心して通学でき、穏やかな気持ちで学べる環境づくりも本校の大切な使命です。そのため、最適なセキュリティシステムを導入し、訓練や研修も実施しています。

登下校のお知らせ
登下校のお知らせ
Point 01
全校児童一人ひとりにIDカードを発行する「登下校お知らせシステム」を導入しています。児童が登下校時にカードリーダーにタッチすると、保護者宛に登下校確認メールが自動配信されます。購買も同じカードを使ってキャッシュレスで利用でき、現金を持たせる必要がなく、安心です。
非常通報システム
非常通報システム
Point 02
すべての教室や必要箇所に非常ボタンが設置され、異常発生時には誰でも押すことができます。押すとただちに警備会社に通報され、警備員や警察が駆けつける体制が整っています。
防災訓練
防災訓練
Point 03
定期的に火災や地震に備えた避難訓練、不審者対応訓練を行っています。非常時における自分の身の守り方、避難方法、避難経路などを確認する訓練を繰り返し実施しています。
監視カメラ
防犯カメラ
Point 04
防犯対策として、校舎の複数箇所に防犯カメラが取り付けてあり、24時間体制で記録と監視をしています。非常通報システムとともに子どもたちの安心・安全を守っています。
職員研修
職員研修
Point 05
毎年、全教職員を対象に不審者侵入時の対応研修を実施しています。また、AED(自動体外式除細動器)を使った心肺蘇生訓練や心臓マッサージ・人工呼吸による救命救急処置の研修も行い、万一に備えています。
数字で見る朝日塾小学校

どんな学校? 数字で見る朝日塾小学校

グループ紹介

朝日塾幼稚園

朝日塾幼稚園

「明るく素直な子ども・よく遊びよく考える子ども・きまりを守る子ども」を教育目標とし、一人ひとりの個性と可能性を伸ばすことを目指しています。

朝日塾中等教育学校

朝日塾中等教育学校

国際バカロレア(IB)認定校として、中等部・高等部6年間の一貫教育プログラムを実践し、生徒たちのグローバルな成長を支え、次代のリーダーを育成します。

鹿島朝日高等学校(通信制)

鹿島朝日高等学校(通信制)

広域・単位制・普通科の通信制高校として、「自分らしく社会に貢献できる人材の育成」を教育目標に掲げ、一人ひとりの長所や才能を見つけて認めることを大切にしています。