• TOP
  • 塾小ブログ
  • 令和7年度 親子で考える給食レシピコンテスト受賞作品
塾小ブログ

塾小ブログ BLOG

令和7年度 親子で考える給食レシピコンテスト受賞作品

2025.11.11 PTA
令和7年度 親子で考える給食レシピコンテスト受賞作品

本日の献立
 

・お宝を探せ‼︎麻婆茄子丼 ・ナムル 

・オレンジ ・牛乳

 

今日の給食は、「親子で考える給食レシピコンテスト」どんぶり・ごはん部門最優秀賞受賞作品、『お宝を探せ‼︎麻婆茄子丼』(1年A組Iさん親子のレシピ)でした。  

このレシピを考えてくれたお友達は、茄子やピーマンが苦手な人でも美味しく食べられるように、しっかり火を通しトロトロにする工夫をしてくれました。

タイトルの「お宝を探せ‼︎」のフレーズにもワクワクしますね。今回お宝に見立てたのは、ヤングコーン。
ヤングコーンは、とうもろこしが小さいうちに収穫されたもので、芯まで柔らかいので丸ごと食べることができ、ほんのりと甘みがあってシャキシャキとした食感が特徴です。

そんな美味しいお宝を探しながら、お肉も野菜も楽しく食べられるというアイデアから、日頃から親子でお料理を一緒に楽しまれている様子が目に浮かびます。

心も体も栄養満点。とてもほっこりさせてくれるレシピでした。

 

(今月の献立表と給食一口メモは、学校のホームページ『学校生活~給食について』をご覧ください。)  

 

11月は霜月(しもつき)とも呼ばれ、霜が降りはじめ、秋も深まり、冬の訪れを感じはじめる時期です。赤や黄色に色づく紅葉は見頃を迎えますね。外に出て元気いっぱい体を動かし、季節の移り変わりを感じましょう。

そして、6年生はいよいよ受験シーズンが近づいてきました。体調に気をつけながら、毎日を大切に過ごしていきましょう。