IB (PYP) 候補校
オープンスクール
保護者の方へ
学校債
・
寄付
学校紹介
教育方針
学校生活
入学・転入案内
RECRUIT2026
採用情報
My Page
お問い合わせ
HOMEへ
塾小ブログ
マイページ
保護者の方へ
同窓会
バーチャル学校見学
オープンスクール
学校紹介
学校紹介
ごあいさつ
学校概要・沿革
施設紹介
安全対策
スクールバスご案内
制服・校章・校歌
数字で見る朝日塾小学校
グループ紹介
教育方針
教育方針
カリキュラムと学習時間
教科の紹介
中学受験の対策と指導
いじめ防止基本方針
学校生活
学校生活
小学校の一日(時間割)
年間行事・体験学習
創意体験活動(クラブ活動)
給食について
アフタースクール
児童表彰受賞記録
在校生の声
入学・転入案内
入学・転入案内
オープンスクール・学校説明会
入試情報
入試過去問題
転入・見学について
保護者の声
よくある質問
合格実績・卒業生ストーリー
バーチャル学校見学
リーフレットを見る
国際バカロレア(IB) PYP候補校
アクセス
採用情報
カスタマーハラスメントポリシー
プライバシーポリシー
学校債
・
寄付
TOP
塾小ブログ
学校賞!受賞!
塾小ブログ
BLOG
学校賞!受賞!
2025.10.16
その他
先日、閉幕した大阪関西万博ですが
みなさんは、会場に足を運ばれましたか?
朝日塾小学校としては、
7月に共創チャレンジとして、
探究学習の成果を発表してきました。
共創チャレンジは、4400ほどプログラムが登録され
日替わりで万博会場で、その成果や過程を発表されていたようです。
万博協会は、それらの共創チャレンジについて、
「TEAM EXPO 2025」プログラム・アワード企画「みんなで選ぶ!TEAM EXPO」
として、投票によるアワードを企画していました。
そして、朝日塾小学校の発表は
学校賞
をいただきました。
万博最終日に授賞式があり、
本校の教員2名と発表した6名が参加してきました。
13団体しか受賞しておらず
会場は、どうやらお立場のある方ばかりでしたが
子供たちは堂々と経過報告させていただきました。
探究学習がより多くの方に評価されたことは
大きな励みになり、自信になっています。
関係された多くの方に
心より感謝いたします。
ありがとうございました。
一覧へ戻る
みなさんは、会場に足を運ばれましたか?
朝日塾小学校としては、
7月に共創チャレンジとして、
探究学習の成果を発表してきました。
共創チャレンジは、4400ほどプログラムが登録され
日替わりで万博会場で、その成果や過程を発表されていたようです。
万博協会は、それらの共創チャレンジについて、
「TEAM EXPO 2025」プログラム・アワード企画「みんなで選ぶ!TEAM EXPO」
として、投票によるアワードを企画していました。
そして、朝日塾小学校の発表は
学校賞をいただきました。
万博最終日に授賞式があり、
本校の教員2名と発表した6名が参加してきました。
13団体しか受賞しておらず
会場は、どうやらお立場のある方ばかりでしたが
子供たちは堂々と経過報告させていただきました。
探究学習がより多くの方に評価されたことは
大きな励みになり、自信になっています。
関係された多くの方に
心より感謝いたします。
ありがとうございました。