• TOP
  • 塾小ブログ
  • 令和7年度 親子で考える給食レシピコンテスト受賞作品
塾小ブログ

塾小ブログ BLOG

令和7年度 親子で考える給食レシピコンテスト受賞作品

2025.09.17 PTA
令和7年度 親子で考える給食レシピコンテスト受賞作品

本日の献立


・高たんぱく低糖質なこうやどうふ入りキーマカレー
・レモン風味サラダ  ・フルーツ杏仁  ・牛乳

今日の給食は、「親子で考える給食レシピコンテスト」フレッシュ寿賞受賞作品、『高たんぱく低糖質なこうやどうふ入りキーマカレー』(5年B組Kさん親子のレシピ)でした。

 

このレシピを考えてくれたお友達は、栄養価の高い食材でありながら日常の食卓であまり登場する機会の少ない高野豆腐をどうしたらたくさん食べられるかに着目し、これまでにないカレーを考えてくれました。なんと、高野豆腐を細かくして、キーマカレーの具材のひとつにしたのです。(キーマというのは、インドの言葉で「細かいもの」を意味します。)

確かにこれなら、高野豆腐が苦手な人でもたくさん食べられそうですね。和食で使われることが多い高野豆腐を、全く新しい料理として楽しむことができる、工夫のつまったレシピでした。

 

 

(今月の献立表と給食一口メモは、学校のホームページ『学校生活~給食について』をご覧ください。)

 

みなさんは高野豆腐が、「豆腐を凍らせて熟成させた後、乾燥させたもの」であるということを知っていましたか。生の豆腐と同じく、高タンパクで、鉄分やカルシウム、ビタミンDなどの栄養が豊富に含まれています。血液や筋肉をつくる材料にもなるので、たくさん食べて、強い体をつくりましょう。