IB (PYP) 候補校
オープンスクール
保護者の方へ
寄付
学校紹介
教育方針
学校生活
入学・転入案内
RECRUIT2026
採用情報
My Page
お問い合わせ
HOMEへ
塾小ブログ
マイページ
保護者の方へ
同窓会
バーチャル学校見学
オープンスクール
学校紹介
学校紹介
ごあいさつ
学校概要・沿革
施設紹介
安全対策
スクールバスご案内
制服・校章・校歌
数字で見る朝日塾小学校
グループ紹介
教育方針
教育方針
カリキュラムと学習時間
教科の紹介
中学受験の対策と指導
いじめ防止基本方針
学校生活
学校生活
小学校の一日(時間割)
年間行事・体験学習
創意体験活動(クラブ活動)
給食について
アフタースクール
児童表彰受賞記録
在校生の声
入学・転入案内
入学・転入案内
オープンスクール・学校説明会
入試情報
入試過去問題
転入・見学について
保護者の声
よくある質問
合格実績・卒業生ストーリー
バーチャル学校見学
パンフレットを見る
国際バカロレア(IB) PYP候補校
アクセス
採用情報
カスタマーハラスメントポリシー
プライバシーポリシー
寄付
TOP
塾小ブログ
イングランド料理
塾小ブログ
BLOG
イングランド料理
2023.10.11
PTA
本日の献立
・食パン ・スコッチブロス
・コーニッシュ パスティ
・リボンマカロニサラダ
・カスタードプチケーキ ・牛乳
今日の給食はイングランド料理でした。
イングランドは、“イギリス(英国)”を構成する4つの国のうちの一つです。イングランド、ウェールズ、スコットランド、北アイルランドの4つの国から成る連合王国が“イギリス”だと知っていましたか。イングランドには、政治や経済の中心となるロンドン、マンチェスター、バーミンガムなどの主要都市があります。
今日のメインの「スコッチブロス」は、イギリスの中でもスコットランドの伝統的な料理です。肉や野菜、押し麦を入れてコトコト煮た、体の中から温まるこれからの季節にピッタリのスープです。本場ではラム肉を使いますが、今日の給食では鶏肉が入っていました。
コーニッシュ・パスティは、さくさくのペストリー生地に肉や野菜を包み込んで焼き上げたパイのようなものです。もともとイングランドのコーンウォールという鉱山で働く人たちが、カトラリーを使わずに手で食べられるお弁当がわりにしていた家庭料理だそうです。今日は包み込まずに、食パンにはさんでいただきましたね。
デザートはカスタードケーキでした。カスタードとは、卵の黄身にミルク、クリーム、砂糖などを加え、低温で沸騰しないように温めてとろみをつけたものです。スイーツにカスタードをたっぷりかけて楽しむのが、イギリス人のお気に入りだそうですよ。
(今月の献立表と給食一口メモは、学校のホームページ『学校生活 ~給食について』をご覧ください。)
今日の給食は、先月のアルゼンチン料理に続き、現在開催中のラグビーワールドカップ参戦国の郷土料理でした。
イングランド代表は決勝トーナメントに進み、10/16(月)にフィジーと対戦しますよ。
一覧へ戻る
・食パン ・スコッチブロス
・コーニッシュ パスティ
・リボンマカロニサラダ
・カスタードプチケーキ ・牛乳
今日の給食はイングランド料理でした。
イングランドは、“イギリス(英国)”を構成する4つの国のうちの一つです。イングランド、ウェールズ、スコットランド、北アイルランドの4つの国から成る連合王国が“イギリス”だと知っていましたか。イングランドには、政治や経済の中心となるロンドン、マンチェスター、バーミンガムなどの主要都市があります。
今日のメインの「スコッチブロス」は、イギリスの中でもスコットランドの伝統的な料理です。肉や野菜、押し麦を入れてコトコト煮た、体の中から温まるこれからの季節にピッタリのスープです。本場ではラム肉を使いますが、今日の給食では鶏肉が入っていました。
コーニッシュ・パスティは、さくさくのペストリー生地に肉や野菜を包み込んで焼き上げたパイのようなものです。もともとイングランドのコーンウォールという鉱山で働く人たちが、カトラリーを使わずに手で食べられるお弁当がわりにしていた家庭料理だそうです。今日は包み込まずに、食パンにはさんでいただきましたね。
デザートはカスタードケーキでした。カスタードとは、卵の黄身にミルク、クリーム、砂糖などを加え、低温で沸騰しないように温めてとろみをつけたものです。スイーツにカスタードをたっぷりかけて楽しむのが、イギリス人のお気に入りだそうですよ。
(今月の献立表と給食一口メモは、学校のホームページ『学校生活 ~給食について』をご覧ください。)
今日の給食は、先月のアルゼンチン料理に続き、現在開催中のラグビーワールドカップ参戦国の郷土料理でした。
イングランド代表は決勝トーナメントに進み、10/16(月)にフィジーと対戦しますよ。