IB (PYP) 候補校
オープンスクール
保護者の方へ
寄付
学校紹介
教育方針
学校生活
入学・転入案内
RECRUIT2026
採用情報
My Page
お問い合わせ
HOMEへ
塾小ブログ
マイページ
保護者の方へ
同窓会
バーチャル学校見学
オープンスクール
学校紹介
学校紹介
ごあいさつ
学校概要・沿革
施設紹介
安全対策
スクールバスご案内
制服・校章・校歌
数字で見る朝日塾小学校
グループ紹介
教育方針
教育方針
カリキュラムと学習時間
教科の紹介
中学受験の対策と指導
いじめ防止基本方針
学校生活
学校生活
小学校の一日(時間割)
年間行事・体験学習
創意体験活動(クラブ活動)
給食について
アフタースクール
児童表彰受賞記録
在校生の声
入学・転入案内
入学・転入案内
オープンスクール・学校説明会
入試情報
入試過去問題
転入・見学について
保護者の声
よくある質問
合格実績・卒業生ストーリー
バーチャル学校見学
パンフレットを見る
国際バカロレア(IB) PYP候補校
アクセス
採用情報
カスタマーハラスメントポリシー
プライバシーポリシー
寄付
TOP
塾小ブログ
サモア料理
塾小ブログ
BLOG
サモア料理
2023.08.31
PTA
本日の献立
・カレモア ・サパスイ風春雨の炒め
・チョコレートババロア ・牛乳
今日の給食はサモア料理でしたね。
みなさん、サモアという国の名前を耳にしたことはありませんか。サモアは、来月9月8日(金)から開幕される『ラグビーワールドカップ2023 フランス大会』に出場する国の一つです。
サモアは、南太平洋のポリネシアにあるサモア諸島の最西端にある7つの小さな島からなる国です。
サンゴ礁や美しいビーチ、滝や熱帯雨林など、手つかずの大自然を満喫することができところです。
メインのカレモアの「カレ」はカレーを、「モア」は鶏肉を意味していて、鶏肉のカレーとなります。
副菜のサパスイ風春雨の炒めの「サパスイ」は、同じくサモアの郷土料理で、春雨の入ったスープだそうです。今日の給食ではスープではなく、春雨を炒め物にアレンジしてありました。
また、カカオはサモアの特産品の一つで、収穫したカカオの実を焙煎して砕いたものを砂糖と混ぜたものが「ココマタ」として市場で売られています。
サモア式のココアドリンクです。
これをお湯に溶かして飲むのですが、カカオの実のかけらがゴロゴロ入っていて、濃厚でとても美味しいそうですよ。今日はチョコレートババロアとして、おいしいデザートになりました。
みなさん、お味はいかがでしたか。
( 今月の献立表と給食一口メモは、学校のホームページ『 学校生活 ~給食について 』をご覧ください。)
もうすぐラグビーワールドカップが始まります。興味をもった出場国の様々な文化や言葉を調べてみるのもいいですね。
一覧へ戻る
・カレモア ・サパスイ風春雨の炒め
・チョコレートババロア ・牛乳
今日の給食はサモア料理でしたね。
みなさん、サモアという国の名前を耳にしたことはありませんか。サモアは、来月9月8日(金)から開幕される『ラグビーワールドカップ2023 フランス大会』に出場する国の一つです。
サモアは、南太平洋のポリネシアにあるサモア諸島の最西端にある7つの小さな島からなる国です。
サンゴ礁や美しいビーチ、滝や熱帯雨林など、手つかずの大自然を満喫することができところです。
メインのカレモアの「カレ」はカレーを、「モア」は鶏肉を意味していて、鶏肉のカレーとなります。
副菜のサパスイ風春雨の炒めの「サパスイ」は、同じくサモアの郷土料理で、春雨の入ったスープだそうです。今日の給食ではスープではなく、春雨を炒め物にアレンジしてありました。
また、カカオはサモアの特産品の一つで、収穫したカカオの実を焙煎して砕いたものを砂糖と混ぜたものが「ココマタ」として市場で売られています。サモア式のココアドリンクです。これをお湯に溶かして飲むのですが、カカオの実のかけらがゴロゴロ入っていて、濃厚でとても美味しいそうですよ。今日はチョコレートババロアとして、おいしいデザートになりました。
みなさん、お味はいかがでしたか。
( 今月の献立表と給食一口メモは、学校のホームページ『 学校生活 ~給食について 』をご覧ください。)
もうすぐラグビーワールドカップが始まります。興味をもった出場国の様々な文化や言葉を調べてみるのもいいですね。