IB (PYP) 候補校
オープンスクール
保護者の方へ
寄付
学校紹介
教育方針
学校生活
入学・転入案内
RECRUIT2026
採用情報
My Page
お問い合わせ
HOMEへ
塾小ブログ
マイページ
保護者の方へ
同窓会
バーチャル学校見学
オープンスクール
学校紹介
学校紹介
ごあいさつ
学校概要・沿革
施設紹介
安全対策
スクールバスご案内
制服・校章・校歌
数字で見る朝日塾小学校
グループ紹介
教育方針
教育方針
カリキュラムと学習時間
教科の紹介
中学受験の対策と指導
いじめ防止基本方針
学校生活
学校生活
小学校の一日(時間割)
年間行事・体験学習
創意体験活動(クラブ活動)
給食について
アフタースクール
児童表彰受賞記録
在校生の声
入学・転入案内
入学・転入案内
オープンスクール・学校説明会
入試情報
入試過去問題
転入・見学について
保護者の声
よくある質問
合格実績・卒業生ストーリー
バーチャル学校見学
パンフレットを見る
国際バカロレア(IB) PYP候補校
アクセス
採用情報
カスタマーハラスメントポリシー
プライバシーポリシー
寄付
TOP
塾小ブログ
親子で考える給食レシピコンテスト受賞作品 3月の献立
塾小ブログ
BLOG
親子で考える給食レシピコンテスト受賞作品 3月の献立
2019.03.14
PTA
今日は、「親子で考える給食レシピコンテスト」 どんぶり・ごはん部門優秀賞作品
“ 食感七色『タコライス』 ”
3年
B
組、
H
さん親子のレシピが提供されました。
名前のとおり見た目がカラフルで、食感がいろいろ楽しめ、食欲が増す工夫がされています。
食感は、“シャキシャキ、ゴロゴロ、じゅわ~”と表現されています。ワクワク♪しますね。
たくさんの野菜や、豆腐が入っていてヘルシーです。
給食では白米飯でしたが、麦ご飯にしたり、カレーパウダーなど自分のお好みの調味料をかければ、違った味も楽しむことができておススメだそうです。
最後に各自でトッピングするチーズも楽しく、児童にとっても好評でした。
平成
30
年度『親子で考える給食レシピコンテスト』受賞作品の提供は、今日が
10
作品目で最後のメニューとなりました。
第7回目のコンテストでしたが、今年度も親子で真剣に取り組んでいただいた受賞作品は、どれも素敵な作品でした。
たくさんのご家庭が応募してくださいました。本当にありがとうございました。
来年度も『親子で考える給食レシピコンテスト』への、楽しいレシピのご応募お待ちしています。
是非、親子でご参加ください。
(詳しくは、学校のホームページ→保護者の方へ→学校だより→給食一口メモをご覧ください)
一覧へ戻る
“ 食感七色『タコライス』 ”
3年B組、Hさん親子のレシピが提供されました。
名前のとおり見た目がカラフルで、食感がいろいろ楽しめ、食欲が増す工夫がされています。
食感は、“シャキシャキ、ゴロゴロ、じゅわ~”と表現されています。ワクワク♪しますね。
たくさんの野菜や、豆腐が入っていてヘルシーです。
給食では白米飯でしたが、麦ご飯にしたり、カレーパウダーなど自分のお好みの調味料をかければ、違った味も楽しむことができておススメだそうです。
最後に各自でトッピングするチーズも楽しく、児童にとっても好評でした。
平成30年度『親子で考える給食レシピコンテスト』受賞作品の提供は、今日が10作品目で最後のメニューとなりました。
第7回目のコンテストでしたが、今年度も親子で真剣に取り組んでいただいた受賞作品は、どれも素敵な作品でした。
たくさんのご家庭が応募してくださいました。本当にありがとうございました。
来年度も『親子で考える給食レシピコンテスト』への、楽しいレシピのご応募お待ちしています。
是非、親子でご参加ください。
(詳しくは、学校のホームページ→保護者の方へ→学校だより→給食一口メモをご覧ください)