IB (PYP) 候補校
オープンスクール
保護者の方へ
寄付
学校紹介
教育方針
学校生活
入学・転入案内
RECRUIT2026
採用情報
My Page
お問い合わせ
HOMEへ
塾小ブログ
マイページ
保護者の方へ
同窓会
バーチャル学校見学
オープンスクール
学校紹介
学校紹介
ごあいさつ
学校概要・沿革
施設紹介
安全対策
スクールバスご案内
制服・校章・校歌
数字で見る朝日塾小学校
グループ紹介
教育方針
教育方針
カリキュラムと学習時間
教科の紹介
中学受験の対策と指導
いじめ防止基本方針
学校生活
学校生活
小学校の一日(時間割)
年間行事・体験学習
創意体験活動(クラブ活動)
給食について
アフタースクール
児童表彰受賞記録
在校生の声
入学・転入案内
入学・転入案内
オープンスクール・学校説明会
入試情報
入試過去問題
転入・見学について
保護者の声
よくある質問
合格実績・卒業生ストーリー
バーチャル学校見学
パンフレットを見る
国際バカロレア(IB) PYP候補校
アクセス
採用情報
カスタマーハラスメントポリシー
プライバシーポリシー
寄付
TOP
塾小ブログ
平成28年度 PTA教育講演会開催
塾小ブログ
BLOG
平成28年度 PTA教育講演会開催
2016.10.27
PTA
10月27日(金)、PTA教育講演会が開催されました。
全国の企業や学校での講演活動でご活躍中の的場亮さんを講師にお迎えし
「
一瞬の感動を人生のきっかけに~できる自信を磨く4つの習慣~
」
という演題でご講演いただきました。
とても素敵な笑顔で自らの体験談や第一線で活躍するトップアスリートたちの例などを、おりまぜながら困難に直面したときの考え方や目標に向かう姿勢などをお話しいただきました。
困難な事だと思っても、今の自分に困難なだけだと考え逃げないこと、職業や人など何かへの憧れの気持ちもうまく利用して夢に向かっていくことなど、夢実現へのヒントを教えていただきました。
また、日々の生活が当たり前だと思わず、いつも感謝の気持ちを持つことの大切さもお話しされました。
講演会があっという間に感じるほど、感動の中に笑いあり涙ありの素敵な時間を過ごさせていただきました。
講演終了後、6年生の2人の児童が講演の感想を的場先生へお伝えしました。講演の内容をよくきいて素晴らしい感想を伝えてくれました。下記に記載いたしますので読んでみてください。
~ 児童の感想 ~
今日は私たちのために講演してくれてありがとうございました。講演ではすごくおもしろかったけど、とても大切なことを教えてもらいました。
私は、勉強や苦手なピアノも逃げてばかりでした。今日、この講演を聞いて、今よりもっと夢に向かって頑張りたいと思ったし、今まで支えてくれた家族にすごく感謝の気持ちができました。
6年B組 Hさん
私は、特に気づいていないだけで答えはあるということが心に残りました。自分でその答えを出す考え方を作ったり、探したりして、人生のレシピや合格のレシピをがんばって作っていこうと思います。
あと、「笑う門には福来る」という言葉を大切にという言葉を聞いて明日は元気に笑顔で「おはよう!」と言いたいなと思いました。
6年B組 Tさん
また講演会終了後、ランチデーも開催されました。
講演会、ランチデーと沢山の方に参加していただきました。
本当に、ありがとうございました。
一覧へ戻る
全国の企業や学校での講演活動でご活躍中の的場亮さんを講師にお迎えし
「一瞬の感動を人生のきっかけに~できる自信を磨く4つの習慣~」
という演題でご講演いただきました。
とても素敵な笑顔で自らの体験談や第一線で活躍するトップアスリートたちの例などを、おりまぜながら困難に直面したときの考え方や目標に向かう姿勢などをお話しいただきました。
困難な事だと思っても、今の自分に困難なだけだと考え逃げないこと、職業や人など何かへの憧れの気持ちもうまく利用して夢に向かっていくことなど、夢実現へのヒントを教えていただきました。
また、日々の生活が当たり前だと思わず、いつも感謝の気持ちを持つことの大切さもお話しされました。
講演会があっという間に感じるほど、感動の中に笑いあり涙ありの素敵な時間を過ごさせていただきました。
講演終了後、6年生の2人の児童が講演の感想を的場先生へお伝えしました。講演の内容をよくきいて素晴らしい感想を伝えてくれました。下記に記載いたしますので読んでみてください。
~ 児童の感想 ~
今日は私たちのために講演してくれてありがとうございました。講演ではすごくおもしろかったけど、とても大切なことを教えてもらいました。
私は、勉強や苦手なピアノも逃げてばかりでした。今日、この講演を聞いて、今よりもっと夢に向かって頑張りたいと思ったし、今まで支えてくれた家族にすごく感謝の気持ちができました。
6年B組 Hさん
私は、特に気づいていないだけで答えはあるということが心に残りました。自分でその答えを出す考え方を作ったり、探したりして、人生のレシピや合格のレシピをがんばって作っていこうと思います。
あと、「笑う門には福来る」という言葉を大切にという言葉を聞いて明日は元気に笑顔で「おはよう!」と言いたいなと思いました。
6年B組 Tさん
また講演会終了後、ランチデーも開催されました。
講演会、ランチデーと沢山の方に参加していただきました。
本当に、ありがとうございました。