IB (PYP) 候補校
オープンスクール
保護者の方へ
寄付
学校紹介
教育方針
学校生活
入学・転入案内
RECRUIT2026
採用情報
My Page
お問い合わせ
HOMEへ
塾小ブログ
マイページ
保護者の方へ
同窓会
バーチャル学校見学
オープンスクール
学校紹介
学校紹介
ごあいさつ
学校概要・沿革
施設紹介
安全対策
スクールバスご案内
制服・校章・校歌
数字で見る朝日塾小学校
グループ紹介
教育方針
教育方針
カリキュラムと学習時間
教科の紹介
中学受験の対策と指導
いじめ防止基本方針
学校生活
学校生活
小学校の一日(時間割)
年間行事・体験学習
創意体験活動(クラブ活動)
給食について
アフタースクール
児童表彰受賞記録
在校生の声
入学・転入案内
入学・転入案内
オープンスクール・学校説明会
入試情報
入試過去問題
転入・見学について
保護者の声
よくある質問
合格実績・卒業生ストーリー
バーチャル学校見学
パンフレットを見る
国際バカロレア(IB) PYP候補校
アクセス
採用情報
カスタマーハラスメントポリシー
プライバシーポリシー
寄付
TOP
塾小ブログ
~PTA主催『化学実験ショー』で毎年お世話になっている津山高専廣木ゼミが、 日本テレビ系番組にて「実験グランプリ」獲得!!~
塾小ブログ
BLOG
~PTA主催『化学実験ショー』で毎年お世話になっている津山高専廣木ゼミが、 日本テレビ系番組にて「実験グランプリ」獲得!!~
2016.09.08
PTA
大きな音とともに爆発!
毎年PTA主催「化学実験ショー」の開催でお世話になっている、津山高専の廣木先生と廣木ゼミイケメントリオのゼミ生の皆さんが日本テレビ「所さんの目がテン!」で
「実験グランプリ」
を獲得されました。
実験内容は昨年度の本校での「化学実験ショー、圧力ってなぁーんだ!」で見せていただいた液体窒素の実験でした。そして中世ヨーロッパダンディーな廣木一亮准教授を筆頭にゼミ生メンバーもその際小学校に来てくださった津山高専イケメントリオのあの3名のゼミ生の皆さんで、実験の最後は2月の化学実験ショーと同じくピンポン球の花火で、スタジオの所ジョージさんをはじめ、小学生審査員のお子さん達を大いに沸かせておられました!
津山高専blog
を高専様にお願いし、リンクさせていただいています。
是非、ご覧になってみてください。
小学校の化学ショーの時のblog
はこちらです。
ちなみに、その時の本校PTAブログが番組プロデューサーの方の目に留まり、今回の出演に繋がったとの嬉しいお話を廣木先生から伺いました♪
毎年この朝日塾小学校児童の為だけにご来校下さり、目の前で本物の化学を見せて下さっている廣木先生に改めて、心からの感謝の気持ちで一杯になりました・・・
今年度の化学実験ショーも、児童の皆さん、乞うご期待!!
※ 画像は2月の「化学実験ショー」の時のものです。
1000個のピンポン玉が!
グリーンホールいっぱいに!
一覧へ戻る
毎年PTA主催「化学実験ショー」の開催でお世話になっている、津山高専の廣木先生と廣木ゼミイケメントリオのゼミ生の皆さんが日本テレビ「所さんの目がテン!」で「実験グランプリ」を獲得されました。
実験内容は昨年度の本校での「化学実験ショー、圧力ってなぁーんだ!」で見せていただいた液体窒素の実験でした。そして中世ヨーロッパダンディーな廣木一亮准教授を筆頭にゼミ生メンバーもその際小学校に来てくださった津山高専イケメントリオのあの3名のゼミ生の皆さんで、実験の最後は2月の化学実験ショーと同じくピンポン球の花火で、スタジオの所ジョージさんをはじめ、小学生審査員のお子さん達を大いに沸かせておられました!
津山高専blogを高専様にお願いし、リンクさせていただいています。
是非、ご覧になってみてください。
小学校の化学ショーの時のblogはこちらです。
ちなみに、その時の本校PTAブログが番組プロデューサーの方の目に留まり、今回の出演に繋がったとの嬉しいお話を廣木先生から伺いました♪
毎年この朝日塾小学校児童の為だけにご来校下さり、目の前で本物の化学を見せて下さっている廣木先生に改めて、心からの感謝の気持ちで一杯になりました・・・
今年度の化学実験ショーも、児童の皆さん、乞うご期待!!
※ 画像は2月の「化学実験ショー」の時のものです。