IB (PYP) 候補校
オープンスクール
保護者の方へ
寄付
学校紹介
教育方針
学校生活
入学・転入案内
RECRUIT2026
採用情報
My Page
お問い合わせ
HOMEへ
塾小ブログ
マイページ
保護者の方へ
同窓会
バーチャル学校見学
オープンスクール
学校紹介
学校紹介
ごあいさつ
学校概要・沿革
施設紹介
安全対策
スクールバスご案内
制服・校章・校歌
数字で見る朝日塾小学校
グループ紹介
教育方針
教育方針
カリキュラムと学習時間
教科の紹介
中学受験の対策と指導
いじめ防止基本方針
学校生活
学校生活
小学校の一日(時間割)
年間行事・体験学習
創意体験活動(クラブ活動)
給食について
アフタースクール
児童表彰受賞記録
在校生の声
入学・転入案内
入学・転入案内
オープンスクール・学校説明会
入試情報
入試過去問題
転入・見学について
保護者の声
よくある質問
合格実績・卒業生ストーリー
バーチャル学校見学
パンフレットを見る
国際バカロレア(IB) PYP候補校
アクセス
採用情報
カスタマーハラスメントポリシー
プライバシーポリシー
寄付
TOP
塾小ブログ
シャボン玉化学実験ショー
塾小ブログ
BLOG
シャボン玉化学実験ショー
2015.02.09
PTA
2月9日(月)に津山工業高等専門学校の廣木一亮先生と
アシスタントの学生さん3名、連携室から柴田先生をお招きして
シャボン玉実験ショー 「シャボイズム」〜シャボン玉の可能性〜
が開催されました。
3,4校時に上学年、5,6校時に下学年が参加しました。
ショーの内容は「シャボン玉とは?」の問いかけから始まりました。
シャボン玉という身近なものから、界面活性剤の性質やシャボン玉がなぜ虹色に見えるのかというところから可視光線についての説明がありました。
実演と起こった現象についての解説に子供たちも興味津々。
最後にアシスタントのお兄さんたちが子供たちの近くにやってきて沢山のシャボン玉をグリーンホールに飛ばしてくださいました。
次から次に出てくるシャボン玉に子供たちは大喜びでした。
柴田先生が高専様のHPに本校での化学ショーの様子を記事にして掲載してくださっています。是非、ご覧ください! ⇓ ⇓
http://www.tsuyama-ct.ac.jp/dekigoto.htm#2015_02_09
一覧へ戻る
アシスタントの学生さん3名、連携室から柴田先生をお招きして
シャボン玉実験ショー 「シャボイズム」〜シャボン玉の可能性〜
が開催されました。
3,4校時に上学年、5,6校時に下学年が参加しました。
ショーの内容は「シャボン玉とは?」の問いかけから始まりました。
シャボン玉という身近なものから、界面活性剤の性質やシャボン玉がなぜ虹色に見えるのかというところから可視光線についての説明がありました。
実演と起こった現象についての解説に子供たちも興味津々。
最後にアシスタントのお兄さんたちが子供たちの近くにやってきて沢山のシャボン玉をグリーンホールに飛ばしてくださいました。
次から次に出てくるシャボン玉に子供たちは大喜びでした。
柴田先生が高専様のHPに本校での化学ショーの様子を記事にして掲載してくださっています。是非、ご覧ください! ⇓ ⇓
http://www.tsuyama-ct.ac.jp/dekigoto.htm#2015_02_09