塾小ブログ

塾小ブログ BLOG

給食献立会議7月

2014.07.04 PTA
給食献立会議7月
7月4日給食献立会議が開かれました。
参加者 フレッシュ寿  若狭常務・管理栄養士の三浦さん
    中等教育学校  妹尾先生
    小学校教職員  二宮教頭先生・渡邉由香先生・岡先生
    小学校PTA   会長・文化委員長・副会長
 
9月の給食の献立について話し合いました。
管理栄養士の三浦さんが考案して下さった9月の献立予定表をもとに話し合っていきます。
9月はまだまだ暑いですよね、なので、給食のメニューにはなるべく傷み難いものを使う様にするなど、献立作りにも大変な労力が必要になっているはずです。そんな大変な中、どうしたら朝日塾小学校のみんなが美味しく食べてくれるかな?と、三浦さんが考えてくれたメニューが毎日の給食となって子供達の大切な成長を支えてくれています!
そして、その大切な力となる給食なのだから、フレッシュ寿の皆さんと一緒に学校・PTAも参加し沢山の知恵を出し合い、より良いメニュー作りについて毎月話し合っています。
さて、9月はレシピコンテストの総合グランプリと準グランプリのレシピが給食試食会の日のメニューとして提供されます
どんなレシピが選ばれたか、楽しみに待っていてください!!