塾小ブログ

塾小ブログ BLOG

令和6年度 PTA主催 「わくわく化学ショー」

2025.02.18 PTA
令和6年度 PTA主催 「わくわく化学ショー」

2月18日(火)、今年度も講師に津山工業高等専門学校 准教授の廣木一亮先生をお招きして「総集編 朝日塾小学校化学実験ショーの12年」と題し、わくわく化学ショーを開催しました。廣木先生の化学ショーは今回で13回目になります。

➀スライム②虹の7色 ③光の拡散の観察 ④光と波長 ⑤光を生み出す物質 ⑥蛍光物質って何? ⑦化学反応など、これまでの12年間の内容が盛り込まれた、たくさんの実験を実演してくださいました。一見難しそうなテーマも、夕焼け空や蛍光ペン、入浴剤など、普段目にする身近なことと化学とをつなげ、とても分かりやすく説明してくださったので、子ども達からは「そうなんだ!」と驚きの声が挙がったり、目をキラキラさせて身を乗り出し実験にくぎ付けになっている子ども達の姿がとても印象的でした。廣木先生自らステージから降りて、子ども達が間近で見たり触れたりする機会もあり、貴重な経験ができたのではないかと思います。また、テーマ毎に先生から問いかけがあり、子ども達は難しい問題にも懸命に知恵をふり絞って考え、積極的に手を挙げて質問に答えてくれていました。
毎年楽しみにしてくれていたわくわく化学ショーですが、今年度が最後の開催となりました。ショーの最後に、これから幅広い分野で活躍するであろう子ども達へ「またどこかで会えることを楽しみにしている」という意味を込めた「さようならではなく、また会おう」という温かいメッセージを廣木先生からいただきました。

 

『 Merci! Au revoir! 』

 

長年にわたり、朝日塾小学校の児童のためにご尽力くださった廣木先生、学生の皆さん、本当にありがとうございました。また、開催関係者の皆さまに心より感謝申し上げます。

令和6年度 PTA主催 「わくわく化学ショー」
令和6年度 PTA主催 「わくわく化学ショー」
令和6年度 PTA主催 「わくわく化学ショー」
令和6年度 PTA主催 「わくわく化学ショー」