IB (PYP) 候補校
オープンスクール
保護者の方へ
寄付
学校紹介
教育方針
学校生活
入学・転入案内
RECRUIT2026
採用情報
My Page
お問い合わせ
HOMEへ
塾小ブログ
マイページ
保護者の方へ
同窓会
バーチャル学校見学
オープンスクール
学校紹介
学校紹介
ごあいさつ
学校概要・沿革
施設紹介
安全対策
スクールバスご案内
制服・校章・校歌
数字で見る朝日塾小学校
グループ紹介
教育方針
教育方針
カリキュラムと学習時間
教科の紹介
中学受験の対策と指導
いじめ防止基本方針
学校生活
学校生活
小学校の一日(時間割)
年間行事・体験学習
創意体験活動(クラブ活動)
給食について
アフタースクール
児童表彰受賞記録
在校生の声
入学・転入案内
入学・転入案内
オープンスクール・学校説明会
入試情報
入試過去問題
転入・見学について
保護者の声
よくある質問
合格実績・卒業生ストーリー
バーチャル学校見学
パンフレットを見る
国際バカロレア(IB) PYP候補校
アクセス
採用情報
カスタマーハラスメントポリシー
プライバシーポリシー
寄付
TOP
塾小ブログ
親子で考える給食レシピコンテスト レシピ紹介 〜山形の芋煮〜
塾小ブログ
BLOG
親子で考える給食レシピコンテスト レシピ紹介 〜山形の芋煮〜
2014.02.18
PTA
スープ・味噌汁部門 〜フレッシュ寿賞〜
2年B組 J・Nさん親子
給食提供日 H26年2月24日(月)
山形の芋煮
●材料(4人)
さといも ・・・800g
牛肉 ・・・300g
こんにゃく ・・・1枚
白ネギ ・・・1〜2本
ゴボウ ・・・150g(ささがき)
きのこ ・・・1パック(しめじ・まいたけなど)
砂糖 ・・・大さじ3〜4
しょうゆ ・・・100ccぐらい
酒 ・・・80ccぐらい
水 ・・・1000cc
●作り方
1、里芋の皮をむき、水洗いして食べやすい大きさに切る。できれば下茹でする。
2、こんにゃくはひと口大に手でちぎる。ネギは大きく斜めに切る。
3、牛肉は4〜5cm幅に切る。
4、水を鍋に入れ、里芋・ゴボウ・こんにゃく・酒を入れる、しょうゆは少々入れて里芋がやわらかくなるまで煮る。
5、里芋がやわらかくなったら牛肉を入れ、アクを取る。しょうゆと砂糖は味をみながら入れ、好みの味になるように調整する。
6、ネギを加えてひと煮立ちしたらできあがり。
●工夫したところや、このレシピにした理由
山形のおばあちゃんのところでよく食べていて、美味しいので紹介したいと思いました。山形の人は秋になると、川原で作ってみんなで食べるので、作り方も外でできるように簡単です。私も外で食べてみたいです。
一覧へ戻る
2年B組 J・Nさん親子
給食提供日 H26年2月24日(月)
山形の芋煮
●材料(4人)
さといも ・・・800g
牛肉 ・・・300g
こんにゃく ・・・1枚
白ネギ ・・・1〜2本
ゴボウ ・・・150g(ささがき)
きのこ ・・・1パック(しめじ・まいたけなど)
砂糖 ・・・大さじ3〜4
しょうゆ ・・・100ccぐらい
酒 ・・・80ccぐらい
水 ・・・1000cc
●作り方
1、里芋の皮をむき、水洗いして食べやすい大きさに切る。できれば下茹でする。
2、こんにゃくはひと口大に手でちぎる。ネギは大きく斜めに切る。
3、牛肉は4〜5cm幅に切る。
4、水を鍋に入れ、里芋・ゴボウ・こんにゃく・酒を入れる、しょうゆは少々入れて里芋がやわらかくなるまで煮る。
5、里芋がやわらかくなったら牛肉を入れ、アクを取る。しょうゆと砂糖は味をみながら入れ、好みの味になるように調整する。
6、ネギを加えてひと煮立ちしたらできあがり。
●工夫したところや、このレシピにした理由
山形のおばあちゃんのところでよく食べていて、美味しいので紹介したいと思いました。山形の人は秋になると、川原で作ってみんなで食べるので、作り方も外でできるように簡単です。私も外で食べてみたいです。