IB (PYP) 候補校
オープンスクール
保護者の方へ
寄付
学校紹介
教育方針
学校生活
入学・転入案内
RECRUIT2026
採用情報
My Page
お問い合わせ
HOMEへ
塾小ブログ
マイページ
保護者の方へ
同窓会
バーチャル学校見学
オープンスクール
学校紹介
学校紹介
ごあいさつ
学校概要・沿革
施設紹介
安全対策
スクールバスご案内
制服・校章・校歌
数字で見る朝日塾小学校
グループ紹介
教育方針
教育方針
カリキュラムと学習時間
教科の紹介
中学受験の対策と指導
いじめ防止基本方針
学校生活
学校生活
小学校の一日(時間割)
年間行事・体験学習
創意体験活動(クラブ活動)
給食について
アフタースクール
児童表彰受賞記録
在校生の声
入学・転入案内
入学・転入案内
オープンスクール・学校説明会
入試情報
入試過去問題
転入・見学について
保護者の声
よくある質問
合格実績・卒業生ストーリー
バーチャル学校見学
パンフレットを見る
国際バカロレア(IB) PYP候補校
アクセス
採用情報
カスタマーハラスメントポリシー
プライバシーポリシー
寄付
TOP
塾小ブログ
親子で考える給食レシピコンテスト レシピ紹介〜野菜すき焼き丼〜
塾小ブログ
BLOG
親子で考える給食レシピコンテスト レシピ紹介〜野菜すき焼き丼〜
2014.02.15
PTA
どんぶり・ごはん部門 〜最優秀賞〜
3年B組 S・Fさん親子
給食提供日 H25年12月12日(木)
野菜すき焼き丼
●材料(4人)
牛肉うす切り・・・800g
玉ねぎ ・・・1個
白ネギ ・・・1本
白菜 ・・・・・・ 4分の1玉
小松菜 ・・・1束
干ししいたけ ・・・8個
糸こんにゃく・・・1袋
卵 ・・・2個
米 ・・・2合
調味料A
砂糖 ・・・大さじ4
酒 ・・・大さじ4
醤油 ・・・大さじ4
●作り方
1、 前日にすき焼きを作る。
2、 しいたけを水で戻す。(水は使うので残す)
3、 野菜を口に合うように切る。
4、 あたためた鍋に牛肉を入れる。
5、 調味料を入れる。
6、 糸こんにゃくを入れ、火を通す。
7、 火が通ったら野菜を入れる。
8、 野菜がしんなりするまで火を通し、味見をして薄かったら調味料をいれる。
9、 1日おく。
10、 9に、しいたけの水を鍋に入れて溶き卵を入れて蓋をする。(煮るまであまりさわらない)
11、 ご飯の上に10をのせて完成
●工夫したところや、このレシピにした理由
1日おいて、すきやきを作ることで美味しくなる。しいたけの味が出た水を使った点と野菜をたくさん使った点です。
野菜と肉を合わせたおいしいものをみんなにも食べてもらいたいからです。
●再現するときのアドバイス
汁気が多いとご飯自体が美味しくなります。
一覧へ戻る
3年B組 S・Fさん親子
給食提供日 H25年12月12日(木)
野菜すき焼き丼
●材料(4人)
牛肉うす切り・・・800g
玉ねぎ ・・・1個
白ネギ ・・・1本
白菜 ・・・・・・ 4分の1玉
小松菜 ・・・1束
干ししいたけ ・・・8個
糸こんにゃく・・・1袋
卵 ・・・2個
米 ・・・2合
調味料A
砂糖 ・・・大さじ4
酒 ・・・大さじ4
醤油 ・・・大さじ4
●作り方
1、 前日にすき焼きを作る。
2、 しいたけを水で戻す。(水は使うので残す)
3、 野菜を口に合うように切る。
4、 あたためた鍋に牛肉を入れる。
5、 調味料を入れる。
6、 糸こんにゃくを入れ、火を通す。
7、 火が通ったら野菜を入れる。
8、 野菜がしんなりするまで火を通し、味見をして薄かったら調味料をいれる。
9、 1日おく。
10、 9に、しいたけの水を鍋に入れて溶き卵を入れて蓋をする。(煮るまであまりさわらない)
11、 ご飯の上に10をのせて完成
●工夫したところや、このレシピにした理由
1日おいて、すきやきを作ることで美味しくなる。しいたけの味が出た水を使った点と野菜をたくさん使った点です。
野菜と肉を合わせたおいしいものをみんなにも食べてもらいたいからです。
●再現するときのアドバイス
汁気が多いとご飯自体が美味しくなります。