IB (PYP) 候補校
オープンスクール
保護者の方へ
寄付
学校紹介
教育方針
学校生活
入学・転入案内
RECRUIT2026
採用情報
My Page
お問い合わせ
HOMEへ
塾小ブログ
マイページ
保護者の方へ
同窓会
バーチャル学校見学
オープンスクール
学校紹介
学校紹介
ごあいさつ
学校概要・沿革
施設紹介
安全対策
スクールバスご案内
制服・校章・校歌
数字で見る朝日塾小学校
グループ紹介
教育方針
教育方針
カリキュラムと学習時間
教科の紹介
中学受験の対策と指導
いじめ防止基本方針
学校生活
学校生活
小学校の一日(時間割)
年間行事・体験学習
創意体験活動(クラブ活動)
給食について
アフタースクール
児童表彰受賞記録
在校生の声
入学・転入案内
入学・転入案内
オープンスクール・学校説明会
入試情報
入試過去問題
転入・見学について
保護者の声
よくある質問
合格実績・卒業生ストーリー
バーチャル学校見学
パンフレットを見る
国際バカロレア(IB) PYP候補校
アクセス
採用情報
カスタマーハラスメントポリシー
プライバシーポリシー
寄付
TOP
塾小ブログ
ひな祭りメニュー 3月の献立
塾小ブログ
BLOG
ひな祭りメニュー 3月の献立
2023.03.02
PTA
本日の献立
・手巻き寿司 ・お吸い物
・野菜のごま和え
・ひな菓子 ・牛乳
明日の3月3日は「ひな祭り」ということで、今日の給食はひな祭りメニューでした。
「桃の節句」ともいわれるひな祭りは、女の子の健やかな成長や幸せを願い、ひな人形を飾って、ひし餅やひなあられなどでお祝いする春の伝統行事です。
給食は、自分で作る手巻き寿司でした。自分で巻いた手巻き寿司のお味はいかがでしたか?
デザートのひな菓子は、お米に甘い味をつけた関東風のポン菓子でした。
(詳しくは、学校のホームページ『 学校生活 ~給食について~ 給食一口メモ 』をご覧ください。)
3月11日は卒業式です。
今月は、フレッシュ寿さんが特別な献立を考えてくださっています。
3月2日 【ひな祭りメニュー】
3月6日 【6年生を送る会献立】
3月9日 【卒業献立】
3月9日は、6年生にとって最後の給食です。そこで皆さんが大好きなカレーにしてくださいました。
6年生にとっては小学校給食ラストの献立が塾小らしいメニューとなりました。いつまでも忘れないでいてほしいものです。
PTAでは、毎月給食献立会議に参加し、先生方と給食業者の栄養士さんと献立について話し合って参りました。給食業者の方が、毎日給食を食べている児童や先生方、そして保護者の声に耳を傾けてくださるからこそ、こんな素敵な想い出メニューが実現できるのではないかと思います。
この3日間の給食も、良い想い出になりますね。
一覧へ戻る
・手巻き寿司 ・お吸い物
・野菜のごま和え
・ひな菓子 ・牛乳
明日の3月3日は「ひな祭り」ということで、今日の給食はひな祭りメニューでした。
「桃の節句」ともいわれるひな祭りは、女の子の健やかな成長や幸せを願い、ひな人形を飾って、ひし餅やひなあられなどでお祝いする春の伝統行事です。
給食は、自分で作る手巻き寿司でした。自分で巻いた手巻き寿司のお味はいかがでしたか?
デザートのひな菓子は、お米に甘い味をつけた関東風のポン菓子でした。
(詳しくは、学校のホームページ『 学校生活 ~給食について~ 給食一口メモ 』をご覧ください。)
3月11日は卒業式です。
今月は、フレッシュ寿さんが特別な献立を考えてくださっています。
3月2日 【ひな祭りメニュー】
3月6日 【6年生を送る会献立】
3月9日 【卒業献立】
3月9日は、6年生にとって最後の給食です。そこで皆さんが大好きなカレーにしてくださいました。
6年生にとっては小学校給食ラストの献立が塾小らしいメニューとなりました。いつまでも忘れないでいてほしいものです。
PTAでは、毎月給食献立会議に参加し、先生方と給食業者の栄養士さんと献立について話し合って参りました。給食業者の方が、毎日給食を食べている児童や先生方、そして保護者の声に耳を傾けてくださるからこそ、こんな素敵な想い出メニューが実現できるのではないかと思います。
この3日間の給食も、良い想い出になりますね。