IB (PYP) 候補校
オープンスクール
保護者の方へ
寄付
学校紹介
教育方針
学校生活
入学・転入案内
RECRUIT2026
採用情報
My Page
お問い合わせ
HOMEへ
塾小ブログ
マイページ
保護者の方へ
同窓会
バーチャル学校見学
オープンスクール
学校紹介
学校紹介
ごあいさつ
学校概要・沿革
施設紹介
安全対策
スクールバスご案内
制服・校章・校歌
数字で見る朝日塾小学校
グループ紹介
教育方針
教育方針
カリキュラムと学習時間
教科の紹介
中学受験の対策と指導
いじめ防止基本方針
学校生活
学校生活
小学校の一日(時間割)
年間行事・体験学習
創意体験活動(クラブ活動)
給食について
アフタースクール
児童表彰受賞記録
在校生の声
入学・転入案内
入学・転入案内
オープンスクール・学校説明会
入試情報
入試過去問題
転入・見学について
保護者の声
よくある質問
合格実績・卒業生ストーリー
バーチャル学校見学
パンフレットを見る
国際バカロレア(IB) PYP候補校
アクセス
採用情報
カスタマーハラスメントポリシー
プライバシーポリシー
寄付
TOP
塾小ブログ
令和4年度 親子で考える給食レシピコンテスト受賞作品
塾小ブログ
BLOG
令和4年度 親子で考える給食レシピコンテスト受賞作品
2023.01.24
PTA
本日の献立
・~遠足の想い出も、栄養もたっぷりつまった~ 大根ツナうどん
・厚揚げの炒め煮 ・りんご ・牛乳
今日の給食は「親子で考える給食レシピコンテスト」麺・スパゲティ部門・優秀賞受賞作品『 ~遠足の想い出も、栄養もたっぷりつまった~ 大根ツナうどん 』(5年C組Hさん親子のレシピ)でした。
このレシピを考えてくれたお友達は、4年生の遠足(蒜山高原)で大根の収穫体験をしたそうです。その時に、大きな大根を家に持って帰りいろいろな料理を作ってもらってから、大根が好きになったそうです。 なかでもこの「大根ツナうどん」が一番美味しかったので、楽しかった遠足を思い出しながら、みんなと一緒に食べたいと思ってレシピコンテストに応募してくれました。
麺つゆで下味をつけた細切り大根と、塩コショウとマヨネーズで下味をつけたツナ(またはシーチキン)を混ぜ合わせたものをメインに、型抜きしたニンジンやわかめ、コーン、煮卵などの具材をうどんの上にトッピングしてから、温かいお汁をかけていただきました。
みなさんの大好きなうどんメニューと大根の組み合わせはいかがでしたか。
一年でいちばん寒さが厳しいこの時期に、体の中から温まれる美味しいレシピでしたね。
(詳しくは、学校のホームページ『 学校生活 ~給食について~ 給食一口メモ 』をご覧ください。)
岡山県の特産品『ひるぜん大根』は、真っ白できれいな肌が特徴です。大山の噴火による火山灰を含む「黒ボク」と呼ばれる肥沃な土壌により、また避暑地として知られる蒜山の冷涼で澄み切った空気、清らかな水に育まれることにより、ストレスなく真っ直ぐに伸びることができ、みずみずしく風味豊かで苦みが少なく甘味のある滑らかな食感の大根に仕上がります。ダイコンに適した土・気候の中でのびのびと素直に育ったひるぜん大根は、県内外にたくさんのファンがいるそうですよ。
一覧へ戻る
・~遠足の想い出も、栄養もたっぷりつまった~ 大根ツナうどん
・厚揚げの炒め煮 ・りんご ・牛乳
今日の給食は「親子で考える給食レシピコンテスト」麺・スパゲティ部門・優秀賞受賞作品『 ~遠足の想い出も、栄養もたっぷりつまった~ 大根ツナうどん 』(5年C組Hさん親子のレシピ)でした。
このレシピを考えてくれたお友達は、4年生の遠足(蒜山高原)で大根の収穫体験をしたそうです。その時に、大きな大根を家に持って帰りいろいろな料理を作ってもらってから、大根が好きになったそうです。 なかでもこの「大根ツナうどん」が一番美味しかったので、楽しかった遠足を思い出しながら、みんなと一緒に食べたいと思ってレシピコンテストに応募してくれました。
麺つゆで下味をつけた細切り大根と、塩コショウとマヨネーズで下味をつけたツナ(またはシーチキン)を混ぜ合わせたものをメインに、型抜きしたニンジンやわかめ、コーン、煮卵などの具材をうどんの上にトッピングしてから、温かいお汁をかけていただきました。
みなさんの大好きなうどんメニューと大根の組み合わせはいかがでしたか。
一年でいちばん寒さが厳しいこの時期に、体の中から温まれる美味しいレシピでしたね。
(詳しくは、学校のホームページ『 学校生活 ~給食について~ 給食一口メモ 』をご覧ください。)
岡山県の特産品『ひるぜん大根』は、真っ白できれいな肌が特徴です。大山の噴火による火山灰を含む「黒ボク」と呼ばれる肥沃な土壌により、また避暑地として知られる蒜山の冷涼で澄み切った空気、清らかな水に育まれることにより、ストレスなく真っ直ぐに伸びることができ、みずみずしく風味豊かで苦みが少なく甘味のある滑らかな食感の大根に仕上がります。ダイコンに適した土・気候の中でのびのびと素直に育ったひるぜん大根は、県内外にたくさんのファンがいるそうですよ。