IB (PYP) 候補校
オープンスクール
保護者の方へ
寄付
学校紹介
教育方針
学校生活
入学・転入案内
RECRUIT2026
採用情報
My Page
お問い合わせ
HOMEへ
塾小ブログ
マイページ
保護者の方へ
同窓会
バーチャル学校見学
オープンスクール
学校紹介
学校紹介
ごあいさつ
学校概要・沿革
施設紹介
安全対策
スクールバスご案内
制服・校章・校歌
数字で見る朝日塾小学校
グループ紹介
教育方針
教育方針
カリキュラムと学習時間
教科の紹介
中学受験の対策と指導
いじめ防止基本方針
学校生活
学校生活
小学校の一日(時間割)
年間行事・体験学習
創意体験活動(クラブ活動)
給食について
アフタースクール
児童表彰受賞記録
在校生の声
入学・転入案内
入学・転入案内
オープンスクール・学校説明会
入試情報
入試過去問題
転入・見学について
保護者の声
よくある質問
合格実績・卒業生ストーリー
バーチャル学校見学
パンフレットを見る
国際バカロレア(IB) PYP候補校
アクセス
採用情報
カスタマーハラスメントポリシー
プライバシーポリシー
寄付
TOP
塾小ブログ
令和4年度 親子で考える給食レシピコンテスト受賞作品
塾小ブログ
BLOG
令和4年度 親子で考える給食レシピコンテスト受賞作品
2022.12.08
PTA
本日の献立
・塩分ひかえめボルシチ ・白飯 ・ほうれん草の白和え
・メープルプチケーキ ・牛乳
今日の給食は「親子で考える給食レシピコンテスト」スープ・味噌汁部門・最優秀賞受賞作品『塩分ひかえめボルシチ』(2年A組Nさん親子のレシピ)でした。
このレシピを考えてくれたお友達は、いま世界中が関心を寄せているウクライナが発祥とされているメニューにしようと思い、このレシピを考えてくれました。
「ボルシチ(細かく刻んだ野菜を煮込んだスープ)」とはウクライナやロシア、東欧諸国の伝統的な料理ですが、ウクライナが本家本元です。一説によると、古い時代のウクライナ語で“ 赤いスープ ”という意味の“ ブリ・シチ ”が名前の由来だとされています。元々はビーツだけでなく、トマトを使ったスープもボルシチとされていたようですが
、
現在はビーツを使ったこのスープが世界三大スープのひとつと称されています。
今日のメインのボルシチは、ビーツ、牛肉、じゃがいも、にんじん、キャベツ、玉ねぎにホールトマトも入った、お野菜たっぷりのウクライナ流ボルシチでした。調味料は少なめで、バターで野菜と牛肉を炒めて具材の美味しさを味わうスープでした。 ビーツのほんのりとした甘みを感じるスープのお味はいかがでしたか。
(詳しくは、学校のホームページ『 学校生活 ~給食について~ 給食一口メモ 』をご覧ください。)
ビーツは丸くてコロンとした形をしていることから、カブの仲間と間違われることも多い野菜ですが、実はホウレン草や砂糖の原料になるてん菜などの仲間なんだそうです。 寒い冬にぴったりのメニューでしたね。
また、2022年7月1日にユネスコ(国際連合教育科学文化機関)が、ウクライナで伝統的に受け継がれている「ボルシチの料理文化」がロシアのウクライナ侵攻により脅かされていることから、危急性があるとして「緊急保護が必要な無形文化遺産」へ登録する決定をしました。
一覧へ戻る
・塩分ひかえめボルシチ ・白飯 ・ほうれん草の白和え
・メープルプチケーキ ・牛乳
今日の給食は「親子で考える給食レシピコンテスト」スープ・味噌汁部門・最優秀賞受賞作品『塩分ひかえめボルシチ』(2年A組Nさん親子のレシピ)でした。
このレシピを考えてくれたお友達は、いま世界中が関心を寄せているウクライナが発祥とされているメニューにしようと思い、このレシピを考えてくれました。
「ボルシチ(細かく刻んだ野菜を煮込んだスープ)」とはウクライナやロシア、東欧諸国の伝統的な料理ですが、ウクライナが本家本元です。一説によると、古い時代のウクライナ語で“ 赤いスープ ”という意味の“ ブリ・シチ ”が名前の由来だとされています。元々はビーツだけでなく、トマトを使ったスープもボルシチとされていたようですが、現在はビーツを使ったこのスープが世界三大スープのひとつと称されています。
今日のメインのボルシチは、ビーツ、牛肉、じゃがいも、にんじん、キャベツ、玉ねぎにホールトマトも入った、お野菜たっぷりのウクライナ流ボルシチでした。調味料は少なめで、バターで野菜と牛肉を炒めて具材の美味しさを味わうスープでした。 ビーツのほんのりとした甘みを感じるスープのお味はいかがでしたか。
(詳しくは、学校のホームページ『 学校生活 ~給食について~ 給食一口メモ 』をご覧ください。)
ビーツは丸くてコロンとした形をしていることから、カブの仲間と間違われることも多い野菜ですが、実はホウレン草や砂糖の原料になるてん菜などの仲間なんだそうです。 寒い冬にぴったりのメニューでしたね。
また、2022年7月1日にユネスコ(国際連合教育科学文化機関)が、ウクライナで伝統的に受け継がれている「ボルシチの料理文化」がロシアのウクライナ侵攻により脅かされていることから、危急性があるとして「緊急保護が必要な無形文化遺産」へ登録する決定をしました。