IB (PYP) 候補校
オープンスクール
保護者の方へ
寄付
学校紹介
教育方針
学校生活
入学・転入案内
RECRUIT2026
採用情報
My Page
お問い合わせ
HOMEへ
塾小ブログ
マイページ
保護者の方へ
同窓会
バーチャル学校見学
オープンスクール
学校紹介
学校紹介
ごあいさつ
学校概要・沿革
施設紹介
安全対策
スクールバスご案内
制服・校章・校歌
数字で見る朝日塾小学校
グループ紹介
教育方針
教育方針
カリキュラムと学習時間
教科の紹介
中学受験の対策と指導
いじめ防止基本方針
学校生活
学校生活
小学校の一日(時間割)
年間行事・体験学習
創意体験活動(クラブ活動)
給食について
アフタースクール
児童表彰受賞記録
在校生の声
入学・転入案内
入学・転入案内
オープンスクール・学校説明会
入試情報
入試過去問題
転入・見学について
保護者の声
よくある質問
合格実績・卒業生ストーリー
バーチャル学校見学
パンフレットを見る
国際バカロレア(IB) PYP候補校
アクセス
採用情報
カスタマーハラスメントポリシー
プライバシーポリシー
寄付
TOP
塾小ブログ
令和4年度 PTA教育講演会
塾小ブログ
BLOG
令和4年度 PTA教育講演会
2022.11.02
PTA
11月2日(水)、令和4年度PTA教育講演会をグリーンホールにて開催いたしました。新型コロナウイルスの影響で、グリーンホールでの開催は3年ぶりとなりましたが、多くの保護者の皆様がご参加下さいました。ご多忙のところ、PTA教育講演会にご参加頂きました保護者の皆様、有難うございました。
本年度は、長年の教師経験をもとに、子どもを持つ多くの保護者が直面する問題について具体的にご提案を下さることで大人気となり、ツイッター、インスタグラム、ユーチューブやメルマガなどの配信や、全国の様々な団体からの講演会や研修会など、多数の方面で大活躍されている親野智可等先生を講師にお招きして、ご講演いただきました。親野先生は人気マンガ「ドラゴン桜」の指南役としても著名で、『「叱らない」しつけ』などのベストセラーも多数お持ちの先生です。
『叱らなくても子どもは伸びる~ゲーム・スマホ・しつけ・らくらく勉強法・人間力と学力の向上~』というテーマでお話しいただきました。親が一方的に叱らなくても子どもが伸びていく言葉がけや子どもへの接し方などについて、大変分かりやすく教えて下さいました。特に“共感的に聞きながら、民主的に対話をして決めていく”ことによる子どもの“自己肯定感”育成は、今回のテーマすべてに通じている大切なキーワードとしてとても印象に残っています。親野先生のお言葉は、子育てに悩む多くの保護者の心に響いたと思います。たくさんの興味深い貴重なお話に、あっという間に時間が過ぎてしまいました。
最後になりましたが、PTA教育講演会開催にあたり、総務委員会の皆様、先生方に大変ご協力をいただきました。多くの方々のお力があって、講演会を無事に開催する事が出来たと感じております。本当に有難うございました。
一覧へ戻る
本年度は、長年の教師経験をもとに、子どもを持つ多くの保護者が直面する問題について具体的にご提案を下さることで大人気となり、ツイッター、インスタグラム、ユーチューブやメルマガなどの配信や、全国の様々な団体からの講演会や研修会など、多数の方面で大活躍されている親野智可等先生を講師にお招きして、ご講演いただきました。親野先生は人気マンガ「ドラゴン桜」の指南役としても著名で、『「叱らない」しつけ』などのベストセラーも多数お持ちの先生です。
『叱らなくても子どもは伸びる~ゲーム・スマホ・しつけ・らくらく勉強法・人間力と学力の向上~』というテーマでお話しいただきました。親が一方的に叱らなくても子どもが伸びていく言葉がけや子どもへの接し方などについて、大変分かりやすく教えて下さいました。特に“共感的に聞きながら、民主的に対話をして決めていく”ことによる子どもの“自己肯定感”育成は、今回のテーマすべてに通じている大切なキーワードとしてとても印象に残っています。親野先生のお言葉は、子育てに悩む多くの保護者の心に響いたと思います。たくさんの興味深い貴重なお話に、あっという間に時間が過ぎてしまいました。
最後になりましたが、PTA教育講演会開催にあたり、総務委員会の皆様、先生方に大変ご協力をいただきました。多くの方々のお力があって、講演会を無事に開催する事が出来たと感じております。本当に有難うございました。