IB (PYP) 候補校
オープンスクール
保護者の方へ
寄付
学校紹介
教育方針
学校生活
入学・転入案内
RECRUIT2026
採用情報
My Page
お問い合わせ
HOMEへ
塾小ブログ
マイページ
保護者の方へ
同窓会
バーチャル学校見学
オープンスクール
学校紹介
学校紹介
ごあいさつ
学校概要・沿革
施設紹介
安全対策
スクールバスご案内
制服・校章・校歌
数字で見る朝日塾小学校
グループ紹介
教育方針
教育方針
カリキュラムと学習時間
教科の紹介
中学受験の対策と指導
いじめ防止基本方針
学校生活
学校生活
小学校の一日(時間割)
年間行事・体験学習
創意体験活動(クラブ活動)
給食について
アフタースクール
児童表彰受賞記録
在校生の声
入学・転入案内
入学・転入案内
オープンスクール・学校説明会
入試情報
入試過去問題
転入・見学について
保護者の声
よくある質問
合格実績・卒業生ストーリー
バーチャル学校見学
パンフレットを見る
国際バカロレア(IB) PYP候補校
アクセス
採用情報
カスタマーハラスメントポリシー
プライバシーポリシー
寄付
TOP
塾小ブログ
十五夜メニュー
塾小ブログ
BLOG
十五夜メニュー
2022.09.08
PTA
本日の献立
・栗入り炊き込みご飯 ・お月見スープ
・いわしのおろしソースかけ ・ほうれん草のかか和え
・月見団子 ・牛乳
今日の給食は、十五夜メニューでした。
十五夜とは「満月」を表します。新月から丸いお月さまになるまでに、およそ15日かかるので、それにちなんで十五夜と呼ばれるようになりました。満月は1年間に12回くらいありますが、そのなかでも秋の空は1年を通して最も澄み渡り、月が特に美しく見えるため、十五夜の行事が行われるようになったそうです。また、旧暦と新暦(現在)とではずれが生じるため、新暦の今はその年ごとに十五夜の日にちが変わります。さらに満月とも限りません。
十五夜の別名は『中秋の名月』ですが、ほかに『芋(いも)名月(めいげつ)』とも呼ばれ、秋の穀物(お米や、サトイモ・サツマイモなどのイモ類)の収穫を祝う行事でもあったそうです。そのため、十五夜の行事には秋の収穫に感謝して、お団子やススキをお供えします。お団子は満月に見立てて丸く作ります。また、十五夜の時期には稲穂がないことから、稲穂のかわりに穂の出たススキをお供えします。ススキには魔よけの意味もあり、豊作祈願と合わせて無病息災の願いも込められていたそうです。
給食は、秋の味覚の栗を使った炊き込みご飯、お月さまに見立てた丸い里芋と、月にかかる雲をイメージした春雨や秋の穀物・枝豆が入ったスープでした。また、副菜のいわしのおろしソースかけは、澄みわたった空に浮かぶいわし曇をイメージしたおかずでした。そして、まるいお月様のような白玉団子のデザートには、今日はきな粉がかかっていましたね。みなさん、秋の味覚をたくさん楽しめましたか?
(詳しくは、学校のホームページ『学校生活~給食について~給食の献立表~給食一口メモ』をご覧ください。)
今年は9月10日が十五夜です。きれいなお月様が見られるといいですね。
一覧へ戻る
・栗入り炊き込みご飯 ・お月見スープ
・いわしのおろしソースかけ ・ほうれん草のかか和え
・月見団子 ・牛乳
今日の給食は、十五夜メニューでした。
十五夜とは「満月」を表します。新月から丸いお月さまになるまでに、およそ15日かかるので、それにちなんで十五夜と呼ばれるようになりました。満月は1年間に12回くらいありますが、そのなかでも秋の空は1年を通して最も澄み渡り、月が特に美しく見えるため、十五夜の行事が行われるようになったそうです。また、旧暦と新暦(現在)とではずれが生じるため、新暦の今はその年ごとに十五夜の日にちが変わります。さらに満月とも限りません。
十五夜の別名は『中秋の名月』ですが、ほかに『芋(いも)名月(めいげつ)』とも呼ばれ、秋の穀物(お米や、サトイモ・サツマイモなどのイモ類)の収穫を祝う行事でもあったそうです。そのため、十五夜の行事には秋の収穫に感謝して、お団子やススキをお供えします。お団子は満月に見立てて丸く作ります。また、十五夜の時期には稲穂がないことから、稲穂のかわりに穂の出たススキをお供えします。ススキには魔よけの意味もあり、豊作祈願と合わせて無病息災の願いも込められていたそうです。
給食は、秋の味覚の栗を使った炊き込みご飯、お月さまに見立てた丸い里芋と、月にかかる雲をイメージした春雨や秋の穀物・枝豆が入ったスープでした。また、副菜のいわしのおろしソースかけは、澄みわたった空に浮かぶいわし曇をイメージしたおかずでした。そして、まるいお月様のような白玉団子のデザートには、今日はきな粉がかかっていましたね。みなさん、秋の味覚をたくさん楽しめましたか?
(詳しくは、学校のホームページ『学校生活~給食について~給食の献立表~給食一口メモ』をご覧ください。)
今年は9月10日が十五夜です。きれいなお月様が見られるといいですね。