IB (PYP) 候補校
オープンスクール
保護者の方へ
寄付
学校紹介
教育方針
学校生活
入学・転入案内
RECRUIT2026
採用情報
My Page
お問い合わせ
HOMEへ
塾小ブログ
マイページ
保護者の方へ
同窓会
バーチャル学校見学
オープンスクール
学校紹介
学校紹介
ごあいさつ
学校概要・沿革
施設紹介
安全対策
スクールバスご案内
制服・校章・校歌
数字で見る朝日塾小学校
グループ紹介
教育方針
教育方針
カリキュラムと学習時間
教科の紹介
中学受験の対策と指導
いじめ防止基本方針
学校生活
学校生活
小学校の一日(時間割)
年間行事・体験学習
創意体験活動(クラブ活動)
給食について
アフタースクール
児童表彰受賞記録
在校生の声
入学・転入案内
入学・転入案内
オープンスクール・学校説明会
入試情報
入試過去問題
転入・見学について
保護者の声
よくある質問
合格実績・卒業生ストーリー
バーチャル学校見学
パンフレットを見る
国際バカロレア(IB) PYP候補校
アクセス
採用情報
カスタマーハラスメントポリシー
プライバシーポリシー
寄付
TOP
塾小ブログ
青森県郷土料理
塾小ブログ
BLOG
青森県郷土料理
2022.06.14
PTA
本日の献立
・バラ焼き ・けの汁
・ごぼうとレンコンのサラダ
・白飯 ・りんご ・牛乳
今日の給食は、青森県の郷土料理でした。
青森県は本州の最北部に位置する県で、江戸時代から本州と北海道をつなぐ玄関口として発展し、現在では青函トンネル(全長53.85㎞)によって北海道函館市と直接結ばれています。北は津軽海峡、西は日本海、東は太平洋と三方を海に囲まれ、また奥羽山脈が県内を二分しているため、津軽地方・南部地方・下北地方の三つの地域が存在し、それぞれの土地の気候、歴史、文化に基づいた独自の食文化が築かれてきました。
今日のメインの「バラ焼き」は、牛バラ肉と大量の玉ねぎを、甘辛いタレにからめて焼いた幅広い年代に好まれるソウルフードのひとつです。戦後、青森県三沢市で誕生。十和田市に伝わり、現在は「十和田バラ焼き」としてブランド化し、十和田の町を盛り上げているそうです。
副菜の「けの汁」とは、『粥の汁』がなまったもので、お米が貴重だった昔、山菜や野菜をお米に見立て細かく刻んで食べたのが始まりで、こちらは津軽地方発祥のご当地グルメです。具材を細かく刻むので、苦手な野菜があっても食べやすいですね。
そして、青森県といえば誰もが一番に思い浮かべる「りんご」がデザートでした。
りんごは世界中にたくさんの種類があり、青森県内では約50種類あるそうです。そして国内生産量は60%を占めダントツの1位です。りんごは低温で甘みが増すという性質を持っているため、暑い季節は冷蔵庫に入れて冷やして食べるのも良いですね。
(詳しくは、学校のホームページ、学校生活~給食について~給食一口メモをご覧ください。)
自然に恵まれた青森県には、十和田湖や奥入瀬渓流、白神山地などの絶景スポットが多く、春には弘前城の桜、冬には八甲田山の樹氷や雪景色と見どころ満載です。
そして東北の夏の風物詩「青森ねぶた祭」も魅力的なお祭りです。
どの季節に訪れても楽しめるところですね。
一覧へ戻る
・バラ焼き ・けの汁
・ごぼうとレンコンのサラダ
・白飯 ・りんご ・牛乳
今日の給食は、青森県の郷土料理でした。
青森県は本州の最北部に位置する県で、江戸時代から本州と北海道をつなぐ玄関口として発展し、現在では青函トンネル(全長53.85㎞)によって北海道函館市と直接結ばれています。北は津軽海峡、西は日本海、東は太平洋と三方を海に囲まれ、また奥羽山脈が県内を二分しているため、津軽地方・南部地方・下北地方の三つの地域が存在し、それぞれの土地の気候、歴史、文化に基づいた独自の食文化が築かれてきました。
今日のメインの「バラ焼き」は、牛バラ肉と大量の玉ねぎを、甘辛いタレにからめて焼いた幅広い年代に好まれるソウルフードのひとつです。戦後、青森県三沢市で誕生。十和田市に伝わり、現在は「十和田バラ焼き」としてブランド化し、十和田の町を盛り上げているそうです。
副菜の「けの汁」とは、『粥の汁』がなまったもので、お米が貴重だった昔、山菜や野菜をお米に見立て細かく刻んで食べたのが始まりで、こちらは津軽地方発祥のご当地グルメです。具材を細かく刻むので、苦手な野菜があっても食べやすいですね。
そして、青森県といえば誰もが一番に思い浮かべる「りんご」がデザートでした。
りんごは世界中にたくさんの種類があり、青森県内では約50種類あるそうです。そして国内生産量は60%を占めダントツの1位です。りんごは低温で甘みが増すという性質を持っているため、暑い季節は冷蔵庫に入れて冷やして食べるのも良いですね。
(詳しくは、学校のホームページ、学校生活~給食について~給食一口メモをご覧ください。)
自然に恵まれた青森県には、十和田湖や奥入瀬渓流、白神山地などの絶景スポットが多く、春には弘前城の桜、冬には八甲田山の樹氷や雪景色と見どころ満載です。
そして東北の夏の風物詩「青森ねぶた祭」も魅力的なお祭りです。
どの季節に訪れても楽しめるところですね。