IB (PYP) 候補校
オープンスクール
保護者の方へ
寄付
学校紹介
教育方針
学校生活
入学・転入案内
RECRUIT2026
採用情報
My Page
お問い合わせ
HOMEへ
塾小ブログ
マイページ
保護者の方へ
同窓会
バーチャル学校見学
オープンスクール
学校紹介
学校紹介
ごあいさつ
学校概要・沿革
施設紹介
安全対策
スクールバスご案内
制服・校章・校歌
数字で見る朝日塾小学校
グループ紹介
教育方針
教育方針
カリキュラムと学習時間
教科の紹介
中学受験の対策と指導
いじめ防止基本方針
学校生活
学校生活
小学校の一日(時間割)
年間行事・体験学習
創意体験活動(クラブ活動)
給食について
アフタースクール
児童表彰受賞記録
在校生の声
入学・転入案内
入学・転入案内
オープンスクール・学校説明会
入試情報
入試過去問題
転入・見学について
保護者の声
よくある質問
合格実績・卒業生ストーリー
バーチャル学校見学
パンフレットを見る
国際バカロレア(IB) PYP候補校
アクセス
採用情報
カスタマーハラスメントポリシー
プライバシーポリシー
寄付
TOP
塾小ブログ
「ランドセルは海を越えて」~2022
塾小ブログ
BLOG
「ランドセルは海を越えて」~2022
2022.03.19
PTA
PTAではエコ・ボランティア活動の一環として、国際協力NGOジョイセフが行っている「ランドセルは海を越えて」キャンペーンに協力しています。これは恵まれない子どもたちへ、学習支援の物資を提供する活動です。本校PTAでは、“6年間の想い出のたくさん詰まった使い終えたランドセル”に、未使用の学用品を詰めて、世界でもっとも物資が不足している国のひとつであるアフガニスタンの子どもたちに贈ることで、2011年から毎年この活動に協力しています。
ご協力の呼びかけに、すぐに多くのお申し出をいただき、本年度は20個を超えるランドセルと、たくさんの未使用文具をご寄贈いただきました。皆様のお気持ちに感謝するとともに、心より御礼申し上げます。
今年度、ご寄贈いただきましたランドセル等は、4月下旬に発送を予定しております。国内集荷場所までの輸送費のみPTAの負担ですが、アフガニスタンまでの輸送費はランドセルメーカーのクラレ様が負担してくださいます。
保護者の皆様、今年度もご協力ありがとうございました。
「ランドセルは海を越えて」の公式ホームページもございます。活動の詳細やランドセルを背負った子供たちの様子などが紹介されています。
是非、ご覧ください。
公式ホームページ:
https://umigoe-randoseru.com
一覧へ戻る
ご協力の呼びかけに、すぐに多くのお申し出をいただき、本年度は20個を超えるランドセルと、たくさんの未使用文具をご寄贈いただきました。皆様のお気持ちに感謝するとともに、心より御礼申し上げます。
今年度、ご寄贈いただきましたランドセル等は、4月下旬に発送を予定しております。国内集荷場所までの輸送費のみPTAの負担ですが、アフガニスタンまでの輸送費はランドセルメーカーのクラレ様が負担してくださいます。
保護者の皆様、今年度もご協力ありがとうございました。
「ランドセルは海を越えて」の公式ホームページもございます。活動の詳細やランドセルを背負った子供たちの様子などが紹介されています。
是非、ご覧ください。
公式ホームページ:https://umigoe-randoseru.com