IB (PYP) 候補校
オープンスクール
保護者の方へ
寄付
学校紹介
教育方針
学校生活
入学・転入案内
RECRUIT2026
採用情報
My Page
お問い合わせ
HOMEへ
塾小ブログ
マイページ
保護者の方へ
同窓会
バーチャル学校見学
オープンスクール
学校紹介
学校紹介
ごあいさつ
学校概要・沿革
施設紹介
安全対策
スクールバスご案内
制服・校章・校歌
数字で見る朝日塾小学校
グループ紹介
教育方針
教育方針
カリキュラムと学習時間
教科の紹介
中学受験の対策と指導
いじめ防止基本方針
学校生活
学校生活
小学校の一日(時間割)
年間行事・体験学習
創意体験活動(クラブ活動)
給食について
アフタースクール
児童表彰受賞記録
在校生の声
入学・転入案内
入学・転入案内
オープンスクール・学校説明会
入試情報
入試過去問題
転入・見学について
保護者の声
よくある質問
合格実績・卒業生ストーリー
バーチャル学校見学
パンフレットを見る
国際バカロレア(IB) PYP候補校
アクセス
採用情報
カスタマーハラスメントポリシー
プライバシーポリシー
寄付
TOP
塾小ブログ
令和3年度 親子で考える給食レシピコンテスト受賞作品
塾小ブログ
BLOG
令和3年度 親子で考える給食レシピコンテスト受賞作品
2021.11.04
PTA
本日の献立
・
ガ
んばる
パ
ワーを
オ
とどけ~!ライス
・玉ねぎとトマトのサラダ
・ココナッツプリン ・牛乳
今日の給食は「親子で考える給食レシピコンテスト」どんぶり・ごはん部門、最優秀賞受賞作品『
ガ
んばる
パ
ワーを
オ
とどけ~!ライス』(5年A組Oさん親子のレシピ)でした。
このレシピを考えてくれたお友達は、苦手なピーマンとおからも食べられるどんぶりを、お母さんと考えてくれました。ガパオライスはタイ料理ですが、みなさんが食べやすいようにカレー粉を使用するなど、味つけにも工夫してくれています。大豆やおからも入った本日のガパオライス、皆さんにパワーが届けられたのではないでしょうか。
また、デザートのココナッツプリンはタイでよく食べられるデザートの1つです。
(詳しくは、学校のホームページ、保護者の方へ~学校だより~給食一口メモをご覧ください。)
このレシピでは、3色のピーマンを使用していますが、他にも緑黄色野菜であれば何を使用しても大丈夫だそうです。おうちでいろいろなお野菜で作ってみるのもいいですね。
一覧へ戻る
・ガんばるパワーをオとどけ~!ライス
・玉ねぎとトマトのサラダ
・ココナッツプリン ・牛乳
今日の給食は「親子で考える給食レシピコンテスト」どんぶり・ごはん部門、最優秀賞受賞作品『ガんばるパワーをオとどけ~!ライス』(5年A組Oさん親子のレシピ)でした。
このレシピを考えてくれたお友達は、苦手なピーマンとおからも食べられるどんぶりを、お母さんと考えてくれました。ガパオライスはタイ料理ですが、みなさんが食べやすいようにカレー粉を使用するなど、味つけにも工夫してくれています。大豆やおからも入った本日のガパオライス、皆さんにパワーが届けられたのではないでしょうか。
また、デザートのココナッツプリンはタイでよく食べられるデザートの1つです。
(詳しくは、学校のホームページ、保護者の方へ~学校だより~給食一口メモをご覧ください。)
このレシピでは、3色のピーマンを使用していますが、他にも緑黄色野菜であれば何を使用しても大丈夫だそうです。おうちでいろいろなお野菜で作ってみるのもいいですね。