IB (PYP) 候補校
オープンスクール
保護者の方へ
寄付
学校紹介
教育方針
学校生活
入学・転入案内
RECRUIT2026
採用情報
My Page
お問い合わせ
HOMEへ
塾小ブログ
マイページ
保護者の方へ
同窓会
バーチャル学校見学
オープンスクール
学校紹介
学校紹介
ごあいさつ
学校概要・沿革
施設紹介
安全対策
スクールバスご案内
制服・校章・校歌
数字で見る朝日塾小学校
グループ紹介
教育方針
教育方針
カリキュラムと学習時間
教科の紹介
中学受験の対策と指導
いじめ防止基本方針
学校生活
学校生活
小学校の一日(時間割)
年間行事・体験学習
創意体験活動(クラブ活動)
給食について
アフタースクール
児童表彰受賞記録
在校生の声
入学・転入案内
入学・転入案内
オープンスクール・学校説明会
入試情報
入試過去問題
転入・見学について
保護者の声
よくある質問
合格実績・卒業生ストーリー
バーチャル学校見学
パンフレットを見る
国際バカロレア(IB) PYP候補校
アクセス
採用情報
カスタマーハラスメントポリシー
プライバシーポリシー
寄付
TOP
塾小ブログ
令和3年度 PTA教育講演会のご案内
塾小ブログ
BLOG
令和3年度 PTA教育講演会のご案内
2021.06.09
PTA
令和3年度の教育講演会は、
11月4日(木)
に開催いたします。
講師は、『中学受験に合格する親子の「魔法の会話」』や『小学生の勉強法』などの著書で話題の
「石田 勝紀 氏」
です。
《石田勝紀プロフィール》
一般社団法人 教育デザインラボ 代表理事
1968年横浜生まれ。20歳で起業し学習塾を創業。これまで3500人以上の子どもたちを直接指導してきた。現在では生徒、保護者、教員を対象とした講演会、企業での研修会を毎年200回以上実施。
東洋経済オンラインで「ぐんぐん伸びる子は何が違うのか?」を隔週連載し160回を超え、累計1億PVを超えている。
また保護者対象の子育て・教育の学びの会「カフェスタイル勉強会〜Mama Cafe」を全国で主宰し、毎年1500人以上の保護者から直接相談を受けており、全国の保護者が直面する子育ての悩みについて最もよく知る一人として知られている。
必ず保護者の皆様にもお子様にも、参考になるお話を聞くことが出来ると思います。
是非、皆様お誘いあわせの上ご参加下さい。
詳細につきましては、二学期にご案内いたします。どうぞご期待ください。
なお、新型コロナウイルス感染症の感染拡大状況によっては、内容の一部を変更、あるいは中止になる場合がありますことをあらかじめご了承下さい。
一覧へ戻る
講師は、『中学受験に合格する親子の「魔法の会話」』や『小学生の勉強法』などの著書で話題の「石田 勝紀 氏」です。
《石田勝紀プロフィール》
一般社団法人 教育デザインラボ 代表理事
1968年横浜生まれ。20歳で起業し学習塾を創業。これまで3500人以上の子どもたちを直接指導してきた。現在では生徒、保護者、教員を対象とした講演会、企業での研修会を毎年200回以上実施。
東洋経済オンラインで「ぐんぐん伸びる子は何が違うのか?」を隔週連載し160回を超え、累計1億PVを超えている。
また保護者対象の子育て・教育の学びの会「カフェスタイル勉強会〜Mama Cafe」を全国で主宰し、毎年1500人以上の保護者から直接相談を受けており、全国の保護者が直面する子育ての悩みについて最もよく知る一人として知られている。
必ず保護者の皆様にもお子様にも、参考になるお話を聞くことが出来ると思います。
是非、皆様お誘いあわせの上ご参加下さい。
詳細につきましては、二学期にご案内いたします。どうぞご期待ください。
なお、新型コロナウイルス感染症の感染拡大状況によっては、内容の一部を変更、あるいは中止になる場合がありますことをあらかじめご了承下さい。