IB (PYP) 候補校
オープンスクール
保護者の方へ
寄付
学校紹介
教育方針
学校生活
入学・転入案内
RECRUIT2026
採用情報
My Page
お問い合わせ
HOMEへ
塾小ブログ
マイページ
保護者の方へ
同窓会
バーチャル学校見学
オープンスクール
学校紹介
学校紹介
ごあいさつ
学校概要・沿革
施設紹介
安全対策
スクールバスご案内
制服・校章・校歌
数字で見る朝日塾小学校
グループ紹介
教育方針
教育方針
カリキュラムと学習時間
教科の紹介
中学受験の対策と指導
いじめ防止基本方針
学校生活
学校生活
小学校の一日(時間割)
年間行事・体験学習
創意体験活動(クラブ活動)
給食について
アフタースクール
児童表彰受賞記録
在校生の声
入学・転入案内
入学・転入案内
オープンスクール・学校説明会
入試情報
入試過去問題
転入・見学について
保護者の声
よくある質問
合格実績・卒業生ストーリー
バーチャル学校見学
パンフレットを見る
国際バカロレア(IB) PYP候補校
アクセス
採用情報
カスタマーハラスメントポリシー
プライバシーポリシー
寄付
TOP
塾小ブログ
石川県郷土料理
塾小ブログ
BLOG
石川県郷土料理
2020.11.18
PTA
今日の給食は、石川県の郷土料理でした。石川県といえば「加賀料理」が有名ですが、元々、加賀料理は庶民的な郷土料理を豪華な器に盛りつけご馳走として仕立てたものだそうです。
そんな石川県の郷土料理の中から今日のメニューは、めった汁・治部煮・おからのなます和え・メロンケーキ・白飯・牛乳でした。
「めった汁」とは、「やたらめったら具を入れる」という意味が語源とされ、さつまいもなどの根菜や豚肉などたくさんの具材が入っているお汁です。
「治部煮」は鴨肉や鶏肉の切り身に片栗粉をまぶしたものと、旬の野菜をだしで煮る、とろみのついた椀物です。今日の給食は鶏肉を揚げてありましたがいかがでしたか?
「おからのなます和え」は農家さん直伝の郷土料理だそうです。
石川県は果物も豊富で、梨、ぶどう、柿、メロン、スイカなどが各地で作られています。その中からデザートは「メロンケーキ」でした。
(詳しくは、学校のホームページ、保護者の方へ~学校だより~給食一口メモをご覧ください。)
今日は具だくさんの給食で、お腹いっぱいになったことでしょう。「めった汁」には、学校でみなさんが頑張って掘ったさつまいもが使われました。とても美味しく感じたのではないでしょうか。
一覧へ戻る
そんな石川県の郷土料理の中から今日のメニューは、めった汁・治部煮・おからのなます和え・メロンケーキ・白飯・牛乳でした。
「めった汁」とは、「やたらめったら具を入れる」という意味が語源とされ、さつまいもなどの根菜や豚肉などたくさんの具材が入っているお汁です。
「治部煮」は鴨肉や鶏肉の切り身に片栗粉をまぶしたものと、旬の野菜をだしで煮る、とろみのついた椀物です。今日の給食は鶏肉を揚げてありましたがいかがでしたか?
「おからのなます和え」は農家さん直伝の郷土料理だそうです。
石川県は果物も豊富で、梨、ぶどう、柿、メロン、スイカなどが各地で作られています。その中からデザートは「メロンケーキ」でした。
(詳しくは、学校のホームページ、保護者の方へ~学校だより~給食一口メモをご覧ください。)
今日は具だくさんの給食で、お腹いっぱいになったことでしょう。「めった汁」には、学校でみなさんが頑張って掘ったさつまいもが使われました。とても美味しく感じたのではないでしょうか。