IB (PYP) 候補校
オープンスクール
保護者の方へ
寄付
学校紹介
教育方針
学校生活
入学・転入案内
RECRUIT2026
採用情報
My Page
お問い合わせ
HOMEへ
塾小ブログ
マイページ
保護者の方へ
同窓会
バーチャル学校見学
オープンスクール
学校紹介
学校紹介
ごあいさつ
学校概要・沿革
施設紹介
安全対策
スクールバスご案内
制服・校章・校歌
数字で見る朝日塾小学校
グループ紹介
教育方針
教育方針
カリキュラムと学習時間
教科の紹介
中学受験の対策と指導
いじめ防止基本方針
学校生活
学校生活
小学校の一日(時間割)
年間行事・体験学習
創意体験活動(クラブ活動)
給食について
アフタースクール
児童表彰受賞記録
在校生の声
入学・転入案内
入学・転入案内
オープンスクール・学校説明会
入試情報
入試過去問題
転入・見学について
保護者の声
よくある質問
合格実績・卒業生ストーリー
バーチャル学校見学
パンフレットを見る
国際バカロレア(IB) PYP候補校
アクセス
採用情報
カスタマーハラスメントポリシー
プライバシーポリシー
寄付
TOP
塾小ブログ
七夕メニュー
塾小ブログ
BLOG
七夕メニュー
2019.07.04
PTA
今日の給食は、七夕メニューでした。
七夕は古くから行われている日本のおまつり行事です。笹の葉にお願い事を書いた短冊や飾りをつるして、星に願い事をします。
七夕で笹や竹を使うのは、笹や竹が天に向かってまっすぐ伸びる力強さに生命力を感じたり、殺菌力の強い葉に厄除けの力があると信じられていたからだそうです。
また、七夕にはそうめんを食べる風習もあります。小麦は毒を消すという言い伝えがあり、そうめんを供えて無病息災を願いました。また、そうめんは天の川や織姫の織り糸を表しているとも言われています。
給食はそうめんの代わりに冷麺でした。プレートには蒸し鶏、きくらげ、錦糸卵、もやし、ハム、そして星形に型抜きした人参が入っていましたね。皆さん、きっと上手に盛り付けして食べてくれたことでしょう。デザートのフルーツ杏仁には、オレンジと白の星型杏仁豆腐が入っていて、目でも楽しむことができましたね。
もうすぐ七夕です。昨年の七夕は雨でしたが今年は天の川が見られるといいですね。みなさんは、星にどんな願い事をしますか?
一覧へ戻る
今日の給食は、七夕メニューでした。
七夕は古くから行われている日本のおまつり行事です。笹の葉にお願い事を書いた短冊や飾りをつるして、星に願い事をします。
七夕で笹や竹を使うのは、笹や竹が天に向かってまっすぐ伸びる力強さに生命力を感じたり、殺菌力の強い葉に厄除けの力があると信じられていたからだそうです。
また、七夕にはそうめんを食べる風習もあります。小麦は毒を消すという言い伝えがあり、そうめんを供えて無病息災を願いました。また、そうめんは天の川や織姫の織り糸を表しているとも言われています。
給食はそうめんの代わりに冷麺でした。プレートには蒸し鶏、きくらげ、錦糸卵、もやし、ハム、そして星形に型抜きした人参が入っていましたね。皆さん、きっと上手に盛り付けして食べてくれたことでしょう。デザートのフルーツ杏仁には、オレンジと白の星型杏仁豆腐が入っていて、目でも楽しむことができましたね。
もうすぐ七夕です。昨年の七夕は雨でしたが今年は天の川が見られるといいですね。みなさんは、星にどんな願い事をしますか?