IB (PYP) 候補校
オープンスクール
保護者の方へ
寄付
学校紹介
教育方針
学校生活
入学・転入案内
RECRUIT2026
採用情報
My Page
お問い合わせ
HOMEへ
塾小ブログ
マイページ
保護者の方へ
同窓会
バーチャル学校見学
オープンスクール
学校紹介
学校紹介
ごあいさつ
学校概要・沿革
施設紹介
安全対策
スクールバスご案内
制服・校章・校歌
数字で見る朝日塾小学校
グループ紹介
教育方針
教育方針
カリキュラムと学習時間
教科の紹介
中学受験の対策と指導
いじめ防止基本方針
学校生活
学校生活
小学校の一日(時間割)
年間行事・体験学習
創意体験活動(クラブ活動)
給食について
アフタースクール
児童表彰受賞記録
在校生の声
入学・転入案内
入学・転入案内
オープンスクール・学校説明会
入試情報
入試過去問題
転入・見学について
保護者の声
よくある質問
合格実績・卒業生ストーリー
バーチャル学校見学
パンフレットを見る
国際バカロレア(IB) PYP候補校
アクセス
採用情報
カスタマーハラスメントポリシー
プライバシーポリシー
寄付
TOP
塾小ブログ
韓国料理
塾小ブログ
BLOG
韓国料理
2019.07.03
PTA
今日の給食は、韓国の料理でした。
メインは、タッカンジョンです。
「タ」は鶏のことで、「カンジョン」は小さい塊のお菓子とか飴状のソースでからめたという意味です。
つまり、甘辛いソースがたっぷりかかった唐揚げのことです。
スープには、韓国のおもちのトックが入っていました。
トックは、うるち米(日本ではご飯として食べるお米)で作られていて、日本のお餅よりもねばりが少なく食べやすくなっています。
副菜のナムルは、野菜や山菜を和えたおかずのことで、韓国の家庭料理の一つです。
そして、今日はデザートの代わりに味付け海苔(のり)でした。韓国では、今日の味付け海苔ではなく、塩とごま油で味付けされた「韓国海苔」が有名です。
(詳しくは、学校のホームページ、学校生活~給食について~給食一口メモをご覧ください。)
身近な食材を使った隣国の家庭料理を美味しくいただけましたか。
8月の給食にも韓国のメニューが登場する予定です。楽しみにしておいてくださいね。
一覧へ戻る
つまり、甘辛いソースがたっぷりかかった唐揚げのことです。
トックは、うるち米(日本ではご飯として食べるお米)で作られていて、日本のお餅よりもねばりが少なく食べやすくなっています。