塾小ブログ

塾小ブログ BLOG

学校保健委員会

2019.03.07 PTA
学校保健委員会
毎年一度行われています学校保健委員会が、今年度も37日(木)、会議室にて開催されました。
この学校保健委員会には学校医、学校歯科医、学校薬剤師の先生方と、校長先生や養護教諭の先生方5名、そしてPTA役員が参加いたしました。
はじめに、養護の先生から本校児童の健康実態と保健活動についての報告がありました。
続いて体育の先生から5年生の体力テストの結果について報告があり、総合評価は、男女とも全国平均を上回っているとの報告をいただきました。(毎年文部科学省の調査対象学年が5年生)
内科医の先生からは、今期のインフルエンザ感染に関するお話しや、エピペン注射についてのご助言をいただきました。歯科医の先生には、塾小の保護者は歯科検診後の受診対応が早い傾向にあることをご報告しました。薬剤師の先生からは、教室の明るさや換気についてもご指導いただき、先日31日には薬物乱用防止教室(6年生対象)も開催していただいております。
 
児童の健康について、医療側、学校側、保護者側からも意見出来る、とても貴重な機会となりました。