• TOP
  • 塾小ブログ
  • 親子で考える給食レシピコンテスト受賞作品 1月の献立
塾小ブログ

塾小ブログ BLOG

親子で考える給食レシピコンテスト受賞作品 1月の献立

2019.01.29 PTA
親子で考える給食レシピコンテスト受賞作品 1月の献立
今日は、「親子で考える給食レシピコンテスト」 スープ・味噌汁部門の最優秀賞作品
 
『モチモチ幸せ☆彡体ポカポカすいとん汁』
 
1B組、Wさん親子のレシピが提供されました。
 
すいとん(水団)は小麦粉の生地を手でちぎる、手で丸めるなどの方法で小さなかたまりにして、汁で煮た日本料理です。
このすいとん汁には、かぼちゃに長ネギ、根菜の大根・にんじん・ゴボウ、そしてミックスビーンズなど沢山の野菜が入っています。
Wさんは、「畑の幸がいっぱい入っていて、根菜類のしっかりした歯ごたえと“すいとん”のもちもちした食感の良さが魅力です。心も体も温まる“すいとん汁”が出来上がりました」と紹介してくれました。
もちもちした食感をよりよくするために“白玉粉”を加える工夫もしてくれています。
 
ペロリ賞を取ったことのないお友達が、このすいとん汁が美味しくて完食!さらにおかわりもしたという嬉しいエピソードが届きました。嬉しいですね。
 
(詳しくは、学校のホームページ→保護者の方へ→学校だより→給食一口メモをご覧ください)