塾小ブログ

塾小ブログ BLOG

献血バス来校

2018.06.24 PTA
☆受付~質問への回答
☆受付~質問への回答
624日(日)、今年も日曜参観に合わせて岡山県赤十字血液センターから献血バスがやってきました。
PTA「エコ・ボランティア活動」の一環として行ってきた献血事業は、今年で9年目になります。
今年の実績は、受付者36名(内、献血実施者33名)で、例年通り沢山の保護者の皆さまにご協力いただけたことに、岡山県赤十字血液センターの方も大変喜んでおられました。
ご参加くださった方の中に、採血の時間は10分~15分なのに、受付から採血にいたる時間が意外と長い・・・という声が聞かれました。この点を日本赤十字社のスタッフの方にお尋ねしたところ、「献血される方の安全を守り、また、患者さんが安心して輸血を受けられるように、より正確な判断を求められることから、採血準備に少々時間がかかります。ご理解ご協力をお願いいたします。」とのことでした。
 
献血活動にご協力いただきました保護者の皆さま、本当にありがとうございました。
来年も、どうぞご協力宜しくお願いいたします。
☆問診/血圧測定、ヘモグロビン濃度測定/血液型事前判定
☆問診/血圧測定、ヘモグロビン濃度測定/血液型事前判定
☆採血
☆採血
☆休憩~十分に水分補給をしていただきます。トップバッターは鳥海望美先生でした。
☆休憩~十分に水分補給をしていただきます。トップバッターは鳥海望美先生でした。
☆最後に献血カードを受け取ります。裏面には次回採血可能日などが印字されています。
☆最後に献血カードを受け取ります。裏面には次回採血可能日などが印字されています。