IB (PYP) 候補校
オープンスクール
保護者の方へ
寄付
学校紹介
教育方針
学校生活
入学・転入案内
RECRUIT2026
採用情報
My Page
お問い合わせ
HOMEへ
塾小ブログ
マイページ
保護者の方へ
同窓会
バーチャル学校見学
オープンスクール
学校紹介
学校紹介
ごあいさつ
学校概要・沿革
施設紹介
安全対策
スクールバスご案内
制服・校章・校歌
数字で見る朝日塾小学校
グループ紹介
教育方針
教育方針
カリキュラムと学習時間
教科の紹介
中学受験の対策と指導
いじめ防止基本方針
学校生活
学校生活
小学校の一日(時間割)
年間行事・体験学習
創意体験活動(クラブ活動)
給食について
アフタースクール
児童表彰受賞記録
在校生の声
入学・転入案内
入学・転入案内
オープンスクール・学校説明会
入試情報
入試過去問題
転入・見学について
保護者の声
よくある質問
合格実績・卒業生ストーリー
バーチャル学校見学
パンフレットを見る
国際バカロレア(IB) PYP候補校
アクセス
採用情報
カスタマーハラスメントポリシー
プライバシーポリシー
寄付
TOP
塾小ブログ
平成29年度 PTA教育講演会開催
塾小ブログ
BLOG
平成29年度 PTA教育講演会開催
2017.10.26
PTA
10月26日(木)、隂山英男先生をお招きし、平成29年度PTA教育講演会を開催しました。
今年度のPTA教育講演会は、有名な隂山先生がご来校されるということで沢山の保護者の方々にご参加いただき、講演会会場のグリーンホールは参加した5年生6年生の児童と沢山の保護者の方々でいっぱいとなりました。
『常識を破って子どもを伸ばそう』~やる気を伸ばす生活と学習の習慣~
という演題でご講演いただきました。
「上手に脳が使われた状態を集中と言います。限界を超えたような極端な集中こそが学力を一気に高めます。そのために基礎基本である読み書き計算を徹底することが大切です。集中には、リラックスできるよう周りの大人の笑顔が必要です。また、体を整える早寝早起き朝ごはんを心がけてほしいです。このような正しい学習法、生活習慣を身に着け、実社会で活躍できる大人に成長していって下さい。」
とお話をされました。
講演後、
「ご紹介にあった百ます計算や隂山先生ご考案の時計をすぐに購入しました」
「大変ためになるお話が聞けた」
「子どもたちと触れ合ったりされていて、楽しい講演会でした」
など、参加された保護者の方々から沢山の感想をいただきました。
ご多忙のところ今年度のPTA教育講演会にご参加頂きました多くの保護者の皆様、有難うございました。
最後になりましたが、PTA教育講演会開催にあたり、総務委員会の皆さん、先生方に大変御協力をいただきました。多くの方々のお力があって、講演会を無事に開催する事が出来たと感じております。本当に有難うございました。
一覧へ戻る
今年度のPTA教育講演会は、有名な隂山先生がご来校されるということで沢山の保護者の方々にご参加いただき、講演会会場のグリーンホールは参加した5年生6年生の児童と沢山の保護者の方々でいっぱいとなりました。
『常識を破って子どもを伸ばそう』~やる気を伸ばす生活と学習の習慣~
という演題でご講演いただきました。
「上手に脳が使われた状態を集中と言います。限界を超えたような極端な集中こそが学力を一気に高めます。そのために基礎基本である読み書き計算を徹底することが大切です。集中には、リラックスできるよう周りの大人の笑顔が必要です。また、体を整える早寝早起き朝ごはんを心がけてほしいです。このような正しい学習法、生活習慣を身に着け、実社会で活躍できる大人に成長していって下さい。」
とお話をされました。
講演後、
「ご紹介にあった百ます計算や隂山先生ご考案の時計をすぐに購入しました」
「大変ためになるお話が聞けた」
「子どもたちと触れ合ったりされていて、楽しい講演会でした」
など、参加された保護者の方々から沢山の感想をいただきました。
ご多忙のところ今年度のPTA教育講演会にご参加頂きました多くの保護者の皆様、有難うございました。
最後になりましたが、PTA教育講演会開催にあたり、総務委員会の皆さん、先生方に大変御協力をいただきました。多くの方々のお力があって、講演会を無事に開催する事が出来たと感じております。本当に有難うございました。