IB (PYP) 候補校
オープンスクール
保護者の方へ
寄付
学校紹介
教育方針
学校生活
入学・転入案内
RECRUIT2026
採用情報
My Page
お問い合わせ
HOMEへ
塾小ブログ
マイページ
保護者の方へ
同窓会
バーチャル学校見学
オープンスクール
学校紹介
学校紹介
ごあいさつ
学校概要・沿革
施設紹介
安全対策
スクールバスご案内
制服・校章・校歌
数字で見る朝日塾小学校
グループ紹介
教育方針
教育方針
カリキュラムと学習時間
教科の紹介
中学受験の対策と指導
いじめ防止基本方針
学校生活
学校生活
小学校の一日(時間割)
年間行事・体験学習
創意体験活動(クラブ活動)
給食について
アフタースクール
児童表彰受賞記録
在校生の声
入学・転入案内
入学・転入案内
オープンスクール・学校説明会
入試情報
入試過去問題
転入・見学について
保護者の声
よくある質問
合格実績・卒業生ストーリー
バーチャル学校見学
パンフレットを見る
国際バカロレア(IB) PYP候補校
アクセス
採用情報
カスタマーハラスメントポリシー
プライバシーポリシー
寄付
TOP
塾小ブログ
倉敷美観地区へ行きました
塾小ブログ
BLOG
倉敷美観地区へ行きました
2017.01.27
6年生
今日のために6年生は計画を練ってきました。
待ちに待った倉敷の美観地区散策です。
懸念事項だったお天気にも見事恵まれました。
今回は自由散策です。
どこに、どんな目的で行きたいかを考え、
場所、かかるお金などを調べて、計画を立てました。
時間が足りなかった、店が開いていなかったなど、計画通りに行かなかった!
という声も多々聞きましたが、それも大切な勉強です。
児童の感想で来年の6年生に伝えたい事を書いてもらったところ
「計画通りにいかないと思います。理由は、いい店がいっぱいあるから」
というのがありました。これぞ行かねば分からないことですね。
観光客・お店の方にインタビューもしてみました。
外国の人にどこから来たのか英語で聞いてみる場面もありました。
どの方もとても優しく接してくださり、児童も「倉敷の良き人情に触れることができた」と喜んでいました。
阿智神社に来ている人にインタビューしたところ、
「神社の中にある算数の問題を解きに来た」という答えが返ってきたそうです。
「はじめて、阿智神社に算数の問題があるのを知って、インタビューして得した」と感想を書いていました。
知らない人にインタビューするのは勇気が必要だったでしょうが、とてもいい経験ができましたね。
皆さんが街を歩く様子もとても良く、先生たちは安心して見ていることができました。
とても楽しい思い出ができましたね。
今回のことをまとめて、参観日に発表します。
倉敷銘菓、むらすずめ作りに挑戦です。
一覧へ戻る
待ちに待った倉敷の美観地区散策です。
懸念事項だったお天気にも見事恵まれました。
今回は自由散策です。
どこに、どんな目的で行きたいかを考え、
場所、かかるお金などを調べて、計画を立てました。
時間が足りなかった、店が開いていなかったなど、計画通りに行かなかった!
という声も多々聞きましたが、それも大切な勉強です。
児童の感想で来年の6年生に伝えたい事を書いてもらったところ
「計画通りにいかないと思います。理由は、いい店がいっぱいあるから」
というのがありました。これぞ行かねば分からないことですね。
観光客・お店の方にインタビューもしてみました。
外国の人にどこから来たのか英語で聞いてみる場面もありました。
どの方もとても優しく接してくださり、児童も「倉敷の良き人情に触れることができた」と喜んでいました。
阿智神社に来ている人にインタビューしたところ、
「神社の中にある算数の問題を解きに来た」という答えが返ってきたそうです。
「はじめて、阿智神社に算数の問題があるのを知って、インタビューして得した」と感想を書いていました。
知らない人にインタビューするのは勇気が必要だったでしょうが、とてもいい経験ができましたね。
皆さんが街を歩く様子もとても良く、先生たちは安心して見ていることができました。
とても楽しい思い出ができましたね。
今回のことをまとめて、参観日に発表します。