IB (PYP) 候補校
オープンスクール
保護者の方へ
寄付
学校紹介
教育方針
学校生活
入学・転入案内
RECRUIT2026
採用情報
My Page
お問い合わせ
HOMEへ
塾小ブログ
マイページ
保護者の方へ
同窓会
バーチャル学校見学
オープンスクール
学校紹介
学校紹介
ごあいさつ
学校概要・沿革
施設紹介
安全対策
スクールバスご案内
制服・校章・校歌
数字で見る朝日塾小学校
グループ紹介
教育方針
教育方針
カリキュラムと学習時間
教科の紹介
中学受験の対策と指導
いじめ防止基本方針
学校生活
学校生活
小学校の一日(時間割)
年間行事・体験学習
創意体験活動(クラブ活動)
給食について
アフタースクール
児童表彰受賞記録
在校生の声
入学・転入案内
入学・転入案内
オープンスクール・学校説明会
入試情報
入試過去問題
転入・見学について
保護者の声
よくある質問
合格実績・卒業生ストーリー
バーチャル学校見学
パンフレットを見る
国際バカロレア(IB) PYP候補校
アクセス
採用情報
カスタマーハラスメントポリシー
プライバシーポリシー
寄付
TOP
塾小ブログ
修学旅行2日目!!
塾小ブログ
BLOG
修学旅行2日目!!
2015.09.28
5年生
青い空が出迎えてくれた二日目は、清水寺からスタートになりました!
音羽の滝で、誰が、一体、どの水を飲むのか?!
古来から続くこの日本の文化ともいえるイベントに、子供達は大はしゃぎでした。
その後、金閣寺でさらに舞い上がった心を鎮めるべく、座禅体験へ!
静かな空間で、適度に心地よい緊張感に包まれ、日本古来の文化に新たに触れることが出来ました。
さらに、そのあとお茶を起てて頂くことができました。
太秦では寺子屋体験ということで、さまざまな江戸時代の文化に触れることができ、夜は狂言の体験教室もありました。子供達がご家庭に帰った暁には、一つ狂言のナニカをしてくれるはずです!
歴史に包まれた初日、文化に触れ合った2日目、無事にココまで進んでいます。
後は半日、元気いっぱい岡山に帰ることが出来るよう、しっかり気を引き締め、しっかり睡眠をとって明日に備えようと思います!
一覧へ戻る
音羽の滝で、誰が、一体、どの水を飲むのか?!
古来から続くこの日本の文化ともいえるイベントに、子供達は大はしゃぎでした。
その後、金閣寺でさらに舞い上がった心を鎮めるべく、座禅体験へ!
静かな空間で、適度に心地よい緊張感に包まれ、日本古来の文化に新たに触れることが出来ました。
さらに、そのあとお茶を起てて頂くことができました。
太秦では寺子屋体験ということで、さまざまな江戸時代の文化に触れることができ、夜は狂言の体験教室もありました。子供達がご家庭に帰った暁には、一つ狂言のナニカをしてくれるはずです!
歴史に包まれた初日、文化に触れ合った2日目、無事にココまで進んでいます。
後は半日、元気いっぱい岡山に帰ることが出来るよう、しっかり気を引き締め、しっかり睡眠をとって明日に備えようと思います!