IB (PYP) 候補校
オープンスクール
保護者の方へ
寄付
学校紹介
教育方針
学校生活
入学・転入案内
RECRUIT2026
採用情報
My Page
お問い合わせ
HOMEへ
塾小ブログ
マイページ
保護者の方へ
同窓会
バーチャル学校見学
オープンスクール
学校紹介
学校紹介
ごあいさつ
学校概要・沿革
施設紹介
安全対策
スクールバスご案内
制服・校章・校歌
数字で見る朝日塾小学校
グループ紹介
教育方針
教育方針
カリキュラムと学習時間
教科の紹介
中学受験の対策と指導
いじめ防止基本方針
学校生活
学校生活
小学校の一日(時間割)
年間行事・体験学習
創意体験活動(クラブ活動)
給食について
アフタースクール
児童表彰受賞記録
在校生の声
入学・転入案内
入学・転入案内
オープンスクール・学校説明会
入試情報
入試過去問題
転入・見学について
保護者の声
よくある質問
合格実績・卒業生ストーリー
バーチャル学校見学
パンフレットを見る
国際バカロレア(IB) PYP候補校
アクセス
採用情報
カスタマーハラスメントポリシー
プライバシーポリシー
寄付
TOP
塾小ブログ
海の学校
塾小ブログ
BLOG
海の学校
2014.04.21
5年生
こんばんは!
更新が遅くなりました。
今日から海の学校が始まりました。
天気にも恵まれて無事に岡山県渋川青年の家に着きました。
初めに、オリエンテーションがありました。
学校紹介では児童代表が胸を張って紹介してくれました!!
お昼は、砂浜でお弁当を持って、美味しく頂きました!!
そして、、カッター訓練。
救命胴衣をきて船に乗りました。
最初は声が小さく、息を合わすことも難しそうでした。
でも、さすが5年生です。やっていくうちにカッターのコツを掴み、
先生が任せたと言った次からは、自分たちでヨーイショの掛け声と共に
息を合わせるこができまきた!!!!
カッター後は、笑顔で終えるこができました!
次に海洋博物館に行きました。
なまこ、ヒトデ、ウニと触れることができる場所では皆大喜びでした。
夕方の交歓のつどいでは、他の学校の子達とコミュ二ケーションをとる機会がありまきた。少し緊張した子もいれば、すぐに仲良くなっている子もいました。
なかなか他の学校の子と関わることがないので、いい交歓つどいだったなと感じました。
そして、最後の夜のレクリエーション!!!
運動会の練習も兼ねて、踊りの練習をしました。
夜でも、元気がいい!!声もいい!!
笑顔がキラキラ!!
完成を楽しみにしていて下さい。
さてさて、、
もうお風呂にも入って、消灯の時間です。
明日は、地引網があります!!
最後の1日頑張ります!
また、報告します!
一覧へ戻る
更新が遅くなりました。
今日から海の学校が始まりました。
天気にも恵まれて無事に岡山県渋川青年の家に着きました。
初めに、オリエンテーションがありました。
学校紹介では児童代表が胸を張って紹介してくれました!!
お昼は、砂浜でお弁当を持って、美味しく頂きました!!
そして、、カッター訓練。
救命胴衣をきて船に乗りました。
最初は声が小さく、息を合わすことも難しそうでした。
でも、さすが5年生です。やっていくうちにカッターのコツを掴み、
先生が任せたと言った次からは、自分たちでヨーイショの掛け声と共に
息を合わせるこができまきた!!!!
カッター後は、笑顔で終えるこができました!
次に海洋博物館に行きました。
なまこ、ヒトデ、ウニと触れることができる場所では皆大喜びでした。
夕方の交歓のつどいでは、他の学校の子達とコミュ二ケーションをとる機会がありまきた。少し緊張した子もいれば、すぐに仲良くなっている子もいました。
なかなか他の学校の子と関わることがないので、いい交歓つどいだったなと感じました。
そして、最後の夜のレクリエーション!!!
運動会の練習も兼ねて、踊りの練習をしました。
夜でも、元気がいい!!声もいい!!
笑顔がキラキラ!!
完成を楽しみにしていて下さい。
さてさて、、
もうお風呂にも入って、消灯の時間です。
明日は、地引網があります!!
最後の1日頑張ります!
また、報告します!