塾小ブログ

塾小ブログ BLOG

節分メニュー

2024.02.01 PTA
節分メニュー

本日の献立


・白飯      ・けんちん汁 ・いわしのかば焼き風
・白菜のごま和え ・節分豆   ・牛乳
 

 

明後日は節分ですね。
本日の給食は、一足早い節分メニューでした。
節分とは「季節を分ける」という意味で、春夏秋冬すべての変わり目のことをさします。その中でも、春の節分は、旧暦の1年の始まりとされることから重要視されるようになり、立春の前日が一般的な節分とされるようになりました。


そんな一年の節目の日には“豆まき”や“柊鰯(ひいらぎいわし)”で邪気を追い払ったり、“恵方巻”を食べて福を呼び込むなどして過ごします。まいた豆は、歳の数(あるいは歳の数+1)食べると一年間健康で過ごせるといわれています。また、恵方巻を食べる時には、その年の神様がいるとされている方角「恵方」を向いて丸ごと一本、無言で食べきるのが一般的です。丸ごと食べるのは「縁を切らないように」という意味があり、無言で食べるのは「しゃべってしまうと福が逃げてしまうから」と言われています。


ほかにも、けんちん汁、いわしのかば焼きをはじめ、節分に食べる縁起物のメニューがたくさんあります。給食でみなさんもおいしく食べましたね。

 

 (今月の献立表と給食一口メモは、学校のホームページ『 学校生活 ~給食について 』をご覧ください。)

 

2024年の恵方は「東北東」です。

豆まきや縁起の良い食べ物をたくさん食べて、今年一年を元気いっぱいに過ごしましょうね。