園の特色

園の特色

朝日塾幼稚園の2歳児教育

着替えもトイトレも、
入園後で大丈夫。
一人一人に寄り添い、
成長をサポートします。

2歳児クラスは、一時預かりやプレ保育ではなく、
その年度に3歳のお誕生日を迎えるお子さまが対象です。
トイレトレーニングも着替えも食事も、自分でできなくて当たり前。
心配する必要はありません。
ベテラン教諭が園児一人一人の気持ちに寄り添い、
その子のタイミングを見きわめながら、
少しずつできることが増えるようサポートしていきます。

朝日塾幼稚園の2歳児教育
2歳の社会デビュー!
2歳の社会デビュー!
2歳の社会デビュー!

はじめての〇〇がいっぱい 2歳の社会デビュー!

2歳児クラスにも教育カリキュラムがあり、登・降園の時間も他学年の園児たちと同じです。スクールバスや預かり保育も利用でき、2歳と5歳のきょうだいが一緒にスクールバスで通っているご家庭もあります。課外授業は、知育遊び、体育、リトミックの3科目。専門講師と楽しく遊ぶなかで、さまざまな力を引き出し、育んでいきます。

ホンモノを学ぶカリキュラム

基本的生活習慣を身につけるはじめの一歩
基本的生活習慣を身につけるはじめの一歩
基本的生活習慣を身につけるはじめの一歩

基本的生活習慣を身につける はじめの一歩

登園後は、外遊びや室内遊び、朝の集まり、帰りの集まり、クラス活動、課外授業、給食やおやつの時間、片付け、排泄まで、基本的にデイリープログラムに沿って過ごします。園生活を通して経験してほしいのは、基本的生活習慣を身につけ、遊具・玩具をみんなで共有していることや、集団生活には約束事があることを知り、友達という存在に気づいて、一緒に遊ぶと楽しいと感じることです。先生たちっは「できないのが当たり前」という前提で、できることも、できないことも、その子の個性をまるごと受け入れ、めいっぱい愛情を注いでいます。

指先と脳を刺激する知育遊び
指先と脳を刺激する知育遊び

指先と脳を刺激する 知育遊び

一般的に、2歳になると「言葉の爆発期」に入り、語彙数が一気に増えて、言葉を使ってコミュニケーションが取れるようになります。また、物の位置や順序などにこだわりを持つ「秩序の敏感期」ともいわれています。専門講師による2歳児の知育遊びの授業では、積み木や造形を通して手指の巧緻性を高め、集中力が身につく活動を行います。大人が驚くほどの速度で吸収していきます。

体育・リトミック
体育・リトミック

体を動かすことを楽しむ 体育・リトミック

幼児期は体力・運動能力向上の基礎を培う大切な時期です。子どもたちが体を動かすことを楽しいと感じられるように、体育の授業では、専門講師がさまざまな工夫をし、運動遊びを実践しています。
音楽教室で教える講師によるリトミックでは、リズムに合わせて体を動かす楽しさを伝えるだけでなく、美しい音楽や軽快なリズムに触れ、感性や運動能力の発達を促しながら情緒の安定を図ります。

先輩ママでもある私たちに安心して任せてくださいね
先輩ママでもある私たちに安心して任せてくださいね
先輩ママでもある私たちに安心して任せてくださいね

先生からのメッセージ 先輩ママでもある私たちに
安心して任せてくださいね

幼稚園では、毎日先生やお友達と触れ合ったり、先生の考えた遊びで盛り上がったり。入園当初は涙が出ていても、楽しく安心できる雰囲気の中で生活するうち、あっという間に「おうちに帰りたい」から「もっと幼稚園で遊びたい」に変わります。

また、2歳児クラスは「集団生活が初めて」というお子さまがほとんどです。
オムツが外れていなくても、お箸が使えなくても大丈夫。ベテラン教諭が一人一人のペースに合わせて成長をサポートし、お子さまの「初めてできた!」にしっかり寄り添います。

保育時間

給食
月〜木 8:30〜14:00 給食
お弁当
8:30〜14:00 お弁当

※令和6年度からは金曜日も給食を提供

おやつ
8:30〜12:00 おやつ

預かり保育もOK

  • 通常保育開始前預かり
  • 通常保育終了後預かり
  • 月ぎめ・1日だけのスポット利用可能
  • 春夏冬の長期休暇中ご利用可能
    (特定日を除く)
朝日塾幼稚園の先生たち

保護者の声

お子さまが2歳児クラスに通っている(通っていた)お母さんたちの声を集めました。

Tさん(40代/岡山市) 長女(小3)・次女(小1)・長男(年少)
もともと3歳までは親元で育てる考えでしたので、上の子2人は年少から入園させました。ある年、役員をすることになり、1歳のころから知っている子2人の2歳児クラスでの様子を見る機会があり、2人とも驚くほど落ち着いていて、2歳なのに、しゃべらず並べている姿に感動しました。入園して数カ月で、黙って行儀よく並ぶことができ、先生の指示通りに静かに座っていられること。これは教育の賜物だと思いました。「幼いうちから、正しいしつけをすることは、子どもにとって宝物になる!」と、3人目は2歳から入園させると決めました。
Wさん(30代/岡山市) 長女(小2)・次女(年中)
2人姉弟で、上の子は年少からお世話になりました。ちょうど上の子が年長のときに、下が2歳児クラスに入園できる年齢だったので、お姉ちゃんが一緒なら通えるかなあと思い、幼稚園に慣れさせるために入園を決めました。
下は甘えん坊な男の子で、なかなか親と離れられず、始めは泣きながらバスに乗り、先生に抱いてもらっていましたが、1学期の終わりには、知らないうちにオムツも外れ、ニコニコでバスに乗っていました。
お友達や先生たちの、優しく、時には厳しい指導、たくさんの経験をさせていただいたおかげでよく話すようになり、いろいろなことに気づける優しい子どもに成長できたと感じています。
入園させる前は、上の子と同じように「年少までは…」「オムツが外れるまでは…」親が見たほうがよいのではと悩みましたが、今振り返ってみると、子どもが幼稚園に行っている時間は安心して自分の仕事ができるので気持ちに余裕が生まれ、子どもにも優しく接することができたように思います。2歳児クラスから通わせてよかったです。
Mさん(40代/岡山市) 長女(小5)・長男(小3)・次男(年長)
私が下の子を2歳児クラスに通わせた理由は、上の子も2歳からお世話になり、教育の素晴らしさを実感していたからです。通わせるにあたっての不安は、上に兄や姉がいたので、全くありませんでした。
上の子は3月生まれ。2歳になって間もなく入園したので、トイレトレーニングがまだ完了していませんでしたが、園で頻繁に声がけをしてくださり、ほぼ失敗することなく、家でも自分からトイレに行くようになって助かりました。
生活発表会や運動会などの遊戯は、くり返しの練習で、2歳でもこんなにできるようになるんだと毎回感動していました。自分でできることが増え、いろいろな言葉を教わって話をしてくれるので、日々成長を感じる2歳さんでした。
Hさん(40代/岡山市) 長女(小2)・長男(年中)
2歳から通わせようと思った理由は、子どもが5月生まれなので、月齢的にも早くお友達と触れ合うことで、社会性を育みたいと思ったからです。知育や体育などの時間があるので、脳の発達など、小さいうちから良い刺激になるのではとも考えました。
3学年上に姉がいたので、本人も一緒に園に行く機会があり、園の様子を見て興味を示していたので、姉と一緒に1年間通うことで、よりスムーズに園生活をスタートできると考えたことも理由です。
通わせるにあたり不安だったのは、2歳の子が集団の中でうまく自己発揮できるのだろうか、
決められた時間内に食事を済ませられるだろうかという点でしたが、心配ありませんでした。担任の先生はもちろん、学年の先生など、たくさんの先生たちが、子どもの日々の変化や様子を本当にきめ細かく見て声がけをしてくださり、安心して通わせることができました。

朝日塾幼稚園
公式チャンネル

よくある質問

課外授業とは何ですか。別途費用が必要ですか。
学年に応じて、クラス活動の時間に専門講師が教える授業のことです。全員参加します。年少・年中・年長児のクラスでは、英語、Grow Up(グローアップ)、音楽、体育、2歳児クラスでは、知育遊び・体育・リトミックがあります。各分野のスペシャリストが園児の年齢に合わせたプログラムをつくり、楽しい授業を行っています。課外保育料として、月額1,500円を保育料と合わせてお支払いいただきます。課外授業詳細はこちら
イヤイヤ期で困っています。ご迷惑にならないでしょうか。
心配しなくても大丈夫です。イヤイヤ期も必要な成長過程の一つ。園では、経験豊かな先生たちが一人一人の園児の気持ちに寄り添いながら成長をサポートしますので、安心してお任せください。
最近はお昼寝が難しいのですが、大丈夫でしょうか。
お昼寝は、一人一人の睡眠リズムに合わせています。お昼寝をする期間は、満4歳の誕生日までを目安にしていますが、その子のタイミングや、ご家族のご希望に応じて柔軟に対応していますので、お気軽にご相談ください。
うまく言葉で伝えられませんが、ついていけるでしょうか。
子どもたちは、月齢によって体格が違うように、運動機能の発達や言葉の習得スピードにも個人差があります。園では、一人一人の様子をじっくり見ながら、また懇談等でご家庭での様子も伺いながら、少しずつできることを増やせるように関わっていきますので、ご安心ください。
人見知りが激しいので、お友達ができるか心配です。
入園・進級当初は、新しい環境やクラスに慣れるのに時間がかかるかもしれませんが、園では、担任の先生とフリーの先生たちがチームになり、一人一人の性格の違いを認めながら、少しずつお友達の輪に入れるようサポートしています。安心して見守ってあげてください。
2歳でもスクールバスを利用できますか。安全なのでしょうか。
スクールバスは全学年ご利用いただけます。バスには運転技師のほか、必ず教職員が添乗し、2歳児の座席は添乗職員の近くに配置しています。また、国のガイドラインに則り、バス内への園児の置き去りを防ぐ安全装置をすべてのバスに設置し、運転技師や添乗職員の研修を定期的に実施するなど、安全運行に努めています。
2歳でも預かり保育をお願いできるでしょうか。
全学年同様にご利用いただけます。預かり保育中は、学年に応じた遊びを用意しています。年少・年中・年長クラスで、市町村から認定を受けた方は、預かり保育利用料について給付金が支給されます。詳しくは園までお問い合わせください。
まだ1歳になったばかりですが、見学は可能ですか。
お子さまの年齢を問わず、見学はもちろん可能です。毎年9月~10月に実施している一斉見学会のほかに、個別見学も随時承っていますので、お気軽にお問い合わせください。
給食やおやつはありますか。アレルギー対応は?
全学年、通常保育日の月曜日から木曜日までは給食があります。午前保育日や夏休み・春休み中も、定時預かり保育(月極)をご利用の場合、月曜日から木曜日まで給食があります。(なお、令和6年度より、毎週金曜日も給食を提供いたします。)また、お誕生会の日や午前保育日にはおやつがあり、預かり保育では、15時ごろにおやつを提供しています。給食・おやつともに「鶏卵・乳製品・そば(和)・ピーナッツ・えび・かに」不使用で、みんなで一緒の食事を楽しめるよう配慮しています。
熱中症が心配です。冷暖房はありますか。
全教室に冷暖房を完備し、最適な室温管理に努めています。また、夏の暑さや紫外線防止のためのテントやシェード、ミストシャワー等で、快適な園生活が送れるよう配慮しています。
行きたくないと泣いたときは、お休みしてもいいですか。
どうしても難しいときは、休んでいただいても構いません。保護者の方と離れるときに涙が出たり、環境の変化に戸惑ったりすることもありますよね。ですが、園でお友達や先生と過ごすうちに、徐々に「もっと幼稚園で遊びたい」という気持ちに変わっていきます。少しでも早くそう思ってもらえるよう、たくさんの楽しい遊びを用意して待っています。

費用・その他

(令和5年度分です。令和6年度には改定されることがあります。)

入園時に必要な費用
入園料 50,000円
  • 制服・保育用品等 実費
  • 入園料は納入後の返金はできません。
  • 朝日塾小学校へ入学の場合は、入園料相当分(50,000円)が入学金から減額されます。
毎月の費用
1)2歳児・年少・年中・年長(共通)
  • 保育料
    25,500円
  • 教材費
    3,600円
  • 教育充実費
    8,000円
  • 課外保育料
    1,500円
  • 施設費
    4,000円
  • 給食費
    5,500円
  • PTA会費
    500円
合計 48,600円 ※満3歳児より給付金対象となり、実支払い合計22,900円
2)スクールバス代
往復:7,350円 片道4,200円
  • 預かり保育は別途費用を定めます。
  • 毎月の納入費用は中国銀行のご指定の口座より自動引き落としとなります。
  • 毎月の納入費用は年間の金額を12カ月に分割していますので、夏休み中の8月分も納入してください。
年1回の費用
【冷暖房料】4,100円(全室冷暖房完備)
【スポーツ振興センター会費の保護者負担】100円