園ブログ 園全体 2017.06.05 造形あそび楽しいね 各学年やクラスでいろいろな造形あそびを 楽しむ姿が見られます。 れんげ組さんでは濡らした紙に絵の具でポンポン、 にじみ絵あそびをしていましたよ。 「わー、広がったよ!」 さくら組さんでは筆の使い方を教わりました。 「絵の具を付けたらポタポタならないようにフチで 少し落としてね」 「ポンポンポン、やさしくお花を咲かせてあげよう!」 お話を良く聞いて丁寧に取り組む姿が見られました。 年中さんは七夕飾りに取りかかっています。 今日は三角つなぎをしていました。 糊の付け方もだんだん上手になっています。 「見て!出来たよ!」 第一園舎でも自由あそびにシャボン玉あそびが 出ています。 とっても嬉しそうに友だちと一緒に楽しむ姿が見 られます。 「せーの!」 わー、いっぱい出たね! 先週から教育実習生が3人来ています。 幼稚園の先生になるための勉強を頑張っています。 一覧へ戻る
楽しむ姿が見られます。
れんげ組さんでは濡らした紙に絵の具でポンポン、
にじみ絵あそびをしていましたよ。
「わー、広がったよ!」
さくら組さんでは筆の使い方を教わりました。
「絵の具を付けたらポタポタならないようにフチで
少し落としてね」
「ポンポンポン、やさしくお花を咲かせてあげよう!」
お話を良く聞いて丁寧に取り組む姿が見られました。
年中さんは七夕飾りに取りかかっています。
今日は三角つなぎをしていました。
糊の付け方もだんだん上手になっています。
「見て!出来たよ!」
第一園舎でも自由あそびにシャボン玉あそびが
出ています。
とっても嬉しそうに友だちと一緒に楽しむ姿が見
られます。
「せーの!」
わー、いっぱい出たね!
先週から教育実習生が3人来ています。
幼稚園の先生になるための勉強を頑張っています。