園ブログ

園ブログ

園全体 2017.05.10

アサガオの種を植えました

今日、年長さんは自分の植木鉢にアサガオの種を
植えました。
クラスの保育室でアサガオの植え方を絵本で見て
きたのでやる気満々です。
先生の説明をよーく聞いて取り組みます。






まず最初に植木鉢の底に石を入れてから土をたっぷり
入れます。
土作りをしてくれた永易先生や横田先生も一緒に手伝
ってくれました。
「ギュッとしないでふんわり入れようね」




アサガオの種を5粒ずつもらいました。
「あっ、白いのが出てる!」
「これは根が出ているんだよね」
「下に向けて入れよう」
水を吸って膨らんだ種はコロコロしています。





指で土に穴を開け、優しく種を入れました。
とっても真剣に、一生懸命植えようとする姿が見られ
ました。





各クラスの置き場所まで運び、ジョウロで水をあげました。
「早く大きくなりますように!」
「いつ芽がでるかなぁ」
子ども達はこれから心を込めてお世話をしていきます。
きれいな花が咲くのが楽しみですね。