園ブログ 園全体 2017.04.27 戸外でじっくり・・・?! 外が天気だと、子ども達も元気いっぱい! 第一園舎では、大きなタケノコを観察し、 みんなで皮をむいてみることにしました。 さあ、茶色い皮の下には何があるかな? 年長さんがどんどん皮をむいていくと、 「白いのが見えてきた!」「なんだかいいにおい」 「中はつるつるしているよ」 たくさんの発見がありましたね。 年中さんは、タケノコの茶色い皮を お皿に見立てて、おいしそうなごちそうを 乗せていましたよ。 ステキなお弁当ができましたね。 「あーん、ぱくっ!おいしいね」 第二園舎では、年少さんが野菜の苗を 植えていました。 苗の様子をじっくり見たり、根っこも先生に 見せてもらいました。 「さあ、苗をフカフカの土に植えるよ!」 みんなの目が輝いています。 植える様子を見た後は、お水やりも念入りに します。 「大きくなりますように」 「おいしい野菜になりますように」 これから毎日お水やりをして、お世話を していきたいと思います。 一覧へ戻る
第一園舎では、大きなタケノコを観察し、
みんなで皮をむいてみることにしました。
さあ、茶色い皮の下には何があるかな?
年長さんがどんどん皮をむいていくと、
「白いのが見えてきた!」「なんだかいいにおい」
「中はつるつるしているよ」
たくさんの発見がありましたね。
年中さんは、タケノコの茶色い皮を
お皿に見立てて、おいしそうなごちそうを
乗せていましたよ。
ステキなお弁当ができましたね。
「あーん、ぱくっ!おいしいね」
第二園舎では、年少さんが野菜の苗を
植えていました。
苗の様子をじっくり見たり、根っこも先生に
見せてもらいました。
「さあ、苗をフカフカの土に植えるよ!」
みんなの目が輝いています。
植える様子を見た後は、お水やりも念入りに
します。
「大きくなりますように」
「おいしい野菜になりますように」
これから毎日お水やりをして、お世話を
していきたいと思います。