園ブログ 園全体 2017.03.07 2歳・年少の1日 風が吹く寒い日でしたが、朝から園庭には 元気な声が響いています。集会では「昆虫太 極拳」を元気いっぱいに踊りました。知っている 昆虫がたくさん出てくるので、変身していると あっという間に体もぽかぽかになりました。 2歳はコツコツ取り組んでいるワーク をしました。話を聞いて自分で考え 、「できない」と言いながらも クレヨンを持って自分で頑張る姿は お兄さん、お姉さんに見えました。 みんなで「フルーツバスケット ~お弁当バージョン~」を しました。自分が何のお面を 着けているか自覚しあそびを 楽しむことができましたね。 また、しようね。 年少さんのお部屋では、作品をまと める作品袋の制作に取り組んでい ました。すると、卒業式の練習を終えた年長 さんが椅子を持って降りてきてくれました。 年長さんに会えて嬉しかったね。卒業式の 練習、頑張ってくださいね! さくら組さんでは、15分学習をしていました。 いよいよ最後のページです。1学期からコツコツ 取り組んできたので、鉛筆やマーカーの持ち方 も上手になりましたね。 一覧へ戻る
元気な声が響いています。集会では「昆虫太
極拳」を元気いっぱいに踊りました。知っている
昆虫がたくさん出てくるので、変身していると
あっという間に体もぽかぽかになりました。
2歳はコツコツ取り組んでいるワーク
をしました。話を聞いて自分で考え
、「できない」と言いながらも
クレヨンを持って自分で頑張る姿は
お兄さん、お姉さんに見えました。
みんなで「フルーツバスケット
~お弁当バージョン~」を
しました。自分が何のお面を
着けているか自覚しあそびを
楽しむことができましたね。
また、しようね。
年少さんのお部屋では、作品をまと
める作品袋の制作に取り組んでい
ました。すると、卒業式の練習を終えた年長
さんが椅子を持って降りてきてくれました。
年長さんに会えて嬉しかったね。卒業式の
練習、頑張ってくださいね!
さくら組さんでは、15分学習をしていました。
いよいよ最後のページです。1学期からコツコツ
取り組んできたので、鉛筆やマーカーの持ち方
も上手になりましたね。