園ブログ 園全体 2016.06.16 年長 小学校交流会 今日は、朝日塾小学校の3年生との交流会でした。 ずっと楽しみにしていた子どもたち。 初めの会では、お兄さんお姉さんから手作りのペンダントをもらい、 「今日一日よろしくお願いします」 と挨拶を交わしたり、みんなで一緒に歌をうたったりしました。 その後は3年生の教室に移動して、体験学習をしました。 先生の話を聞いて、問題を解いていきます。 難しい問題では、優しく声をかけて教えてくれる姿が とっても素敵でした。 グリーンホールに戻り、新聞紙を使って紙でっぽうを作ります。 完成すると、「パン!」と大きな音が鳴り、「すごーい!!」 と大喜びの子どもたち。 3年生のお兄さん達ってすごいですね。 続いてみんなでジャンケン列車を楽しみました。 列がどんどん長くなると、自分たちの列の応援にも 力が入ります。 ジャンケンに勝つと、「やったー!!」と嬉しそうな声が 響いていました。 あっと言う間に楽しい時間が過ぎ、終わりの会になりました。 終わりの会では、幼稚園の子どもたちが作った折り紙の プレゼントを渡し、握手をしたり、抱っこをしてもらいました。 短い時間でしたが、朝日塾小学校が大好きになった子どもたち。 また、会える日を楽しみにしています。 一覧へ戻る
ずっと楽しみにしていた子どもたち。
初めの会では、お兄さんお姉さんから手作りのペンダントをもらい、
「今日一日よろしくお願いします」
と挨拶を交わしたり、みんなで一緒に歌をうたったりしました。
その後は3年生の教室に移動して、体験学習をしました。
先生の話を聞いて、問題を解いていきます。
難しい問題では、優しく声をかけて教えてくれる姿が
とっても素敵でした。
グリーンホールに戻り、新聞紙を使って紙でっぽうを作ります。
完成すると、「パン!」と大きな音が鳴り、「すごーい!!」
と大喜びの子どもたち。
3年生のお兄さん達ってすごいですね。
続いてみんなでジャンケン列車を楽しみました。
列がどんどん長くなると、自分たちの列の応援にも
力が入ります。
ジャンケンに勝つと、「やったー!!」と嬉しそうな声が
響いていました。
あっと言う間に楽しい時間が過ぎ、終わりの会になりました。
終わりの会では、幼稚園の子どもたちが作った折り紙の
プレゼントを渡し、握手をしたり、抱っこをしてもらいました。
短い時間でしたが、朝日塾小学校が大好きになった子どもたち。
また、会える日を楽しみにしています。