園ブログ

園ブログ

園全体 2016.04.22

音楽指導


今日は平成28年度一回目の音楽指導が
ありました。
指導してくださるのは、戸田朝夫先生です。
4月は年中児と年長児が指導を受けます。





年中さんはリズム打ちの後、「1・2・3・4・5」
と一本一本の指がしっかり動くようにみんなで
練習しました。
みんな両手を見ながら考えながらしていまし
たよ。




鍵盤ハーモニカを吹いてみました。
「1番の指でド、2番の指でレ、3番の指でミ・・・」
みんな良くお話を聞いて、上手に指を動かすこと
ができていました。
「ド・ド・ド」
タンギングの仕方も教えていただきました。




年長さんでは少し長いリズムを叩く練習を
しました。
バチを打つ手順にも気を付けていきます。
「タン・タタ・タン」  右・右左・右
集中して繰り返します。




お弁当の後、ステップ練習をしました。
背筋を伸ばし、大きな声で数えながら歩きます。
前に進む時は足を上げず、かかとから歩くこと
を教えていただきました。
ステップ、方向変換は自分で考えながら取り
組むことが大切ですね。