園ブログ 園全体 2016.02.16 楽しいことがいっぱい! ちゅうりっぷ組さんでは小麦粉粘土を楽しん でいます。 「見ててね。ビヨーンと伸びるよ」 「どんな形になるかな?」 みんな目が釘付けです。 「触ってみる?」 「わぁ、つめたい!」 「ぐにゅぐにゅ!」 興味津々の子ども達はこの後、一人ひとりに 分けてもらい、しっかりと感触を楽しみました。 「黒ヤギさんからお手紙着いた、白ヤギさん たら読まずに食べた・・・・・・」 手袋のヤギさんにワクワクの子ども達。 歌が楽しく歌えています。 さくら組さんは草にする色紙に上手にのりを 付けて貼っていましたよ。 壁面の飾りを一緒に貼るそうです。 楽しんで取り組む姿が見られました。 年少さんの体育の時間。 柔軟体操後、仰向けに寝て足を上げていきます。 「背中を真っすぐ伸ばすよ」 うーん、なかなか難しいね。 でも、みんな楽しみながら頑張ってます。 一覧へ戻る
ちゅうりっぷ組さんでは小麦粉粘土を楽しん
でいます。
「見ててね。ビヨーンと伸びるよ」
「どんな形になるかな?」
みんな目が釘付けです。
「触ってみる?」
「わぁ、つめたい!」
「ぐにゅぐにゅ!」
興味津々の子ども達はこの後、一人ひとりに
分けてもらい、しっかりと感触を楽しみました。
「黒ヤギさんからお手紙着いた、白ヤギさん
たら読まずに食べた・・・・・・」
手袋のヤギさんにワクワクの子ども達。
歌が楽しく歌えています。
さくら組さんは草にする色紙に上手にのりを
付けて貼っていましたよ。
壁面の飾りを一緒に貼るそうです。
楽しんで取り組む姿が見られました。
年少さんの体育の時間。
柔軟体操後、仰向けに寝て足を上げていきます。
「背中を真っすぐ伸ばすよ」
うーん、なかなか難しいね。
でも、みんな楽しみながら頑張ってます。