園ブログ 園全体 2015.12.03 もちつき会 今日はもちつき会がありました。 朝からもち米を蒸す良い匂いに、みんな思わず にこにこ笑顔になっています。 遊戯室に全園児が集まって臼や杵を見たり、も ちつきの由来などの話を聞きました。 もち米が蒸し上がるのを待つ間に、先生達が「ね ずみのすもう」の劇をしてくれました。 「はっけよい」「のこったのこった〜!」 先生達の熱演にみんな大盛り上がりです。 バスの先生達が大きな杵でおもちをついたり杵どり をしてくれます。 「がんばって〜!」 みんなも大声援です。 「ぺったんぽったん、ぺったんぽったん」 「ぺったんぽったん、はい、こうたい!」 2歳児から年長さんまで、みんな杵をもっておもちを つきましたよ。 みんなとっても嬉しそう! 各保育室で小さくちぎってもらい、一人ひとり丸めて しっかりおもちの感触を味わいました。 「ふわふわだね」「やわらかいね!」 その後、お雑煮にして美味しくいただきました。 おかわりもいっぱいしましたよ。 楽しかったね!! 一覧へ戻る
朝からもち米を蒸す良い匂いに、みんな思わず
にこにこ笑顔になっています。
遊戯室に全園児が集まって臼や杵を見たり、も
ちつきの由来などの話を聞きました。
もち米が蒸し上がるのを待つ間に、先生達が「ね
ずみのすもう」の劇をしてくれました。
「はっけよい」「のこったのこった〜!」
先生達の熱演にみんな大盛り上がりです。
バスの先生達が大きな杵でおもちをついたり杵どり
をしてくれます。
「がんばって〜!」
みんなも大声援です。
「ぺったんぽったん、ぺったんぽったん」
「ぺったんぽったん、はい、こうたい!」
2歳児から年長さんまで、みんな杵をもっておもちを
つきましたよ。
みんなとっても嬉しそう!
各保育室で小さくちぎってもらい、一人ひとり丸めて
しっかりおもちの感触を味わいました。
「ふわふわだね」「やわらかいね!」
その後、お雑煮にして美味しくいただきました。
おかわりもいっぱいしましたよ。
楽しかったね!!