園ブログ 園全体 2015.11.09 わくわくがいっぱい! 2歳のたんぽぽ組さんでは楽しそうなままごと あそびの用具が沢山出ていましたよ。 ご馳走もいっぱーい! どれにしようかな・・・。 「どうぞ!」 子ども達の嬉しそうな会話が聞こえてきました。 年長さんは明日がチャレンジデー。 いも汁に使うサツマイモをゴシゴシ洗って準備を していました。 「きれいになったよ!」 「明日が楽しみ!」 年中ふじ組さんでは紙コップで「コケコッコー!」 を作ってあそびました。 少し濡らした凧糸を引っ張ると面白い鳴き声が・・・。 ふじ組さんのお部屋から「コケコッコー」の大合唱が 聞こえてきましたよ。 年少さんは、楽しみに待っていた絵本貸出しが 先週末から始まっています。 今日は絵本返却の日。 返し方を先生に教えてもらいました。 「ここは黄色の絵本のお部屋です」 上手に並んで順番を待ちます。 「お願いします」「ありがとうございました」 貸出し・返却のお約束も頑張っていますね。 これから絵本貸出しの週末には、絵本を通して 親子でステキな時間を過ごしてくださいね。 一覧へ戻る
あそびの用具が沢山出ていましたよ。
ご馳走もいっぱーい!
どれにしようかな・・・。
「どうぞ!」
子ども達の嬉しそうな会話が聞こえてきました。
年長さんは明日がチャレンジデー。
いも汁に使うサツマイモをゴシゴシ洗って準備を
していました。
「きれいになったよ!」
「明日が楽しみ!」
年中ふじ組さんでは紙コップで「コケコッコー!」
を作ってあそびました。
少し濡らした凧糸を引っ張ると面白い鳴き声が・・・。
ふじ組さんのお部屋から「コケコッコー」の大合唱が
聞こえてきましたよ。
年少さんは、楽しみに待っていた絵本貸出しが
先週末から始まっています。
今日は絵本返却の日。
返し方を先生に教えてもらいました。
「ここは黄色の絵本のお部屋です」
上手に並んで順番を待ちます。
「お願いします」「ありがとうございました」
貸出し・返却のお約束も頑張っていますね。
これから絵本貸出しの週末には、絵本を通して
親子でステキな時間を過ごしてくださいね。