園ブログ 園全体 2015.10.29 イモ掘り(年少・年長) 天気が良く、イモ掘り日和の今日は、年少・年長さんが 小串へ出かけました。 バスの中では、サツマイモについての話を聞いたり、 窓から見える海や山の景色を楽しみながら過ごしました。 イモ畑に到着してからは、畑を管理してくださっている 方に挨拶をしたり、イモの掘り方を聞いたりしました。 「ツルを引っ張らず、手で土を掘ってくださいね!」 「ひとり2株だから、たくさん掘れるよ!」 子ども達も、エイエイオー!と気合は十分です。 おイモの姿を早く見ようと、ワクワクしながら一生懸命に 土を掘っていく子ども達。なかなかうまく掘れない年少さんを、 年長さんがうまく手伝ったりしてくれましたよ。 さあ、どんなおイモが掘れたかな・・・・・? 見て見て!こんなにおいしそうなイモが掘れたよ!!! 子ども達の顔の大きさに負けないくらいの大きなおイモも 出てきたりして、どの子も畑で大歓声! 秋の実りが収穫できて、よかったね。 園に帰ってきてからは、自分が掘ったおイモを大・中・小 の大きさに仕分けしました。 さあ、明日は年中さんやうさぎクラブさんがイモ掘りです。 今日のように、たくさんおイモが掘れますように・・・。 一覧へ戻る
小串へ出かけました。
バスの中では、サツマイモについての話を聞いたり、
窓から見える海や山の景色を楽しみながら過ごしました。
イモ畑に到着してからは、畑を管理してくださっている
方に挨拶をしたり、イモの掘り方を聞いたりしました。
「ツルを引っ張らず、手で土を掘ってくださいね!」
「ひとり2株だから、たくさん掘れるよ!」
子ども達も、エイエイオー!と気合は十分です。
おイモの姿を早く見ようと、ワクワクしながら一生懸命に
土を掘っていく子ども達。なかなかうまく掘れない年少さんを、
年長さんがうまく手伝ったりしてくれましたよ。
さあ、どんなおイモが掘れたかな・・・・・?
見て見て!こんなにおいしそうなイモが掘れたよ!!!
子ども達の顔の大きさに負けないくらいの大きなおイモも
出てきたりして、どの子も畑で大歓声!
秋の実りが収穫できて、よかったね。
園に帰ってきてからは、自分が掘ったおイモを大・中・小
の大きさに仕分けしました。
さあ、明日は年中さんやうさぎクラブさんがイモ掘りです。
今日のように、たくさんおイモが掘れますように・・・。