園ブログ 園全体 2015.10.08 体育館練習最終 今日はマーチング・イン・オカヤマ前の年長さんの 体育館練習最終日です。 指導の戸田先生も来てくださり、子ども達の気持も 引き締まって目が輝いています。 最初の一回を大切に演奏・演技をすることを約束 して始まりました。 今日も各パートごとの入場はとてもスムーズです。 ソロ打ちの練習を繰り返し、ひとつひとつのパート の音を細かいところまで合わせていきます。 1・2・3・4・・・・数を数えながらアクセントを付けて 叩くと音が揃ってきました。 今日はカラーガードのパートと指揮者の子ども達は 衣裳を身につけて演技をしました。 「かわいい!」「かっこいい!」 みんなに見てもらって嬉しそうです。 一段と張り切って頑張れますね。 今日の最終練習も一生懸命頑張った年長さん。 マーチング・イン・オカヤマめざして、みんなで 良い練習が出来ましたね。 10月12日がとても楽しみです! 楽器の搬入・搬出、ライン引き、掃除などの手伝いを 毎回気持ち良くしてくださった保護者の方々、ご協力 本当にありがとうございました。 一覧へ戻る
体育館練習最終日です。
指導の戸田先生も来てくださり、子ども達の気持も
引き締まって目が輝いています。
最初の一回を大切に演奏・演技をすることを約束
して始まりました。
今日も各パートごとの入場はとてもスムーズです。
ソロ打ちの練習を繰り返し、ひとつひとつのパート
の音を細かいところまで合わせていきます。
1・2・3・4・・・・数を数えながらアクセントを付けて
叩くと音が揃ってきました。
今日はカラーガードのパートと指揮者の子ども達は
衣裳を身につけて演技をしました。
「かわいい!」「かっこいい!」
みんなに見てもらって嬉しそうです。
一段と張り切って頑張れますね。
今日の最終練習も一生懸命頑張った年長さん。
マーチング・イン・オカヤマめざして、みんなで
良い練習が出来ましたね。
10月12日がとても楽しみです!
楽器の搬入・搬出、ライン引き、掃除などの手伝いを
毎回気持ち良くしてくださった保護者の方々、ご協力
本当にありがとうございました。